見出し画像

完全自動運転の段階分け〜自動運転のレンタカーの未来〜🚗

自動運転はレベル0から5までの段階に分けられます。
私はこのうちレベル4とレベル5について、今後どのように国内で普及するか考えています。

自動運転の基礎知識 | フォルクスワーゲンの先進技術 | テクノロジー | フォルクスワーゲンについて | フォルクスワーゲン公式
https://www.volkswagen.co.jp/ja/volkswagen/technology/autonomous-driving.html

レベル4 は、「特定の場所ですべての操作が完全に自動化される。」ことを
レベル5 は「あらゆる状況においても操作が自動化。ハンドルもアクセルも不要。」となることをそれぞれ指します。

つまり、レベル4と5では「操作が自動化」ができる場所が違うので、以下の3つの段階に分けて考えることができます。

**ステージ1 **
空港、工場、公園などの特定の敷地内で、自動運転が使える
ステージ2
高速道路で自動運転が使える
ステージ3
すべての公道で自動運転が使える

私はステージ2またはステージ3の段階になった時、1つのモビリティ革命がおきると考えています。

それは「レンタカーとタクシーが同じになる」ことです。

従来、レンタカーはお客様に車を貸し出すサービスで、タクシーはドライバーがお客様を乗せるサービスでした。
そのため、同じモビリティサービスでもタクシーの方が2種免許やタクシー業者の認定など参入障壁が高く、レンタカーは比較的誰でもはじめやすいという特徴がありました。

しかし、自動運転の社会ではレンタカーとタクシーに違いはありません。また、タクシー会社はドライバーを抱えているため、労働問題という大きな課題に直面する可能性があります。

よって、今のうちに自動運転が搭載された車を使ったレンタカー事業を展開すれば、完全自動運転が実現した時、優れたモビリティサービスを提供できるかもしれません。

中でも、道東の過疎地域でレンタカーを始めるのは1つの方法だと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?