見出し画像

嫌な勉強も工夫次第🤓❗️   ①モチベーションの維持(動機編)

テスト勉強、受験勉強をしていく中で、やはりモチベーションの維持は重要になってくると思いませんか❓勉強のやり方の工夫を試みたり勉強時間を1日◯時間と設定したとしても、実行に移せなければ意味がありませんよね🙅‍♂️。
 つまりモチベーションの維持は勉強を実行するための工夫に他ならないと思うのです。

 僕は今回の記事の中で、モチベーションを2つに分別してみました。1つ目が大きなモチベーション(動機)、2つ目が小さなモチベーション(やる気)です。
 通常モチベーションと言いますと動機の意味の方が強いと思います。しかし勉強にはその時その時のやる気も同じくらい重要だと言う事は皆さん重々承知の事だと思います😂ですので今回はモチベーションの中に動機とやる気を含めてお話させて頂こうと思います。

 この記事では①モチベーションの維持(動機編)という事で、大きなモチベーションについて書いていきます。小さなモチベーションについては次回、②モチベーションの維持(やる気編)でお話しします。


【大きなモチベーション(動機)の維持】

 ここで言う大きなモチベーションとは、“〇〇大学に合格したい” “医者になりたい”と言った様な、これから先勉強をしていく上で必要となってくる「動機」を指します。つまり、目標や夢といったものにあたります。
 動機を持っていない人は、見つけた方が勉強に身が入ると思います。中には勉強自体が好きでそれ自体が動機になっている人もいますが(🙄)。
 しかしながらやはり、多くの人にとって勉強は苦痛なものです(アニメ見てた方が楽しいし🙄)。目標達成の為に苦痛を繰り返していく上でやはり動機は助けに成り得るものだと思います。

◉モチベupの工夫例

1 成りたい職業について色々調べる

→ネットで色々調べてみたり、或いは自分のなりたい職業がドラマ・漫画の題材となっていれば観てみるといいと思います!医療系や法曹系がテーマになっているドラマや漫画は特に多いですよね😁
 また、書店で職業の特集がされている雑誌や本も見つけられるはずです📚
 想像して胸を膨らませる事で、ある程度モチベーション維持に繋がると思います❗️

2 進学先のサークルや部活動について調べる

→合格したい進学先のサークル・部活動についてリサーチする事は、職業よりも近未来の事ですので、より妄想しやすいと思います😸
 大学の公式ホームページやtwitter等で活動の様子が色々伺えるので是非チェックしてみて下さい🤗


 如何でしょう😸?やはりモチベーションは勉強を進める上で助けになってくれるものだと思いますから、ここで述べた事を参考に自分で工夫してみて下さいねd(^_^o)


 また、進学やキャリアのヒントにもなるtwitter アカウント ”松にぃ“ も是非参考にして下さい🟢

【この記事を書いたリョウの紹介】
 九州の医学部で学生をしていますリョウです。高校で1年間アメリカに留学し、帰国後学校を退学、その後通信制高校に入り直し今に至ります。進学校からの医学部進学とは違ったルートで受験に臨んだ経験を活かしていければと思います😸
 (趣味: アニメ鑑賞&スイーツ)