見出し画像

Makuakeミライマルシェ2022「スタンプラリー」紹介!

こちらのnoteでは、2022年9/17(土)、18(日)の2日間で開催される「Makuakeミライマルシェ2022」の最新情報を発信しています!
特設サイト:https://marche.makuake.com/2022/
無料チケット申し込み:https://makuake-marche2022.stores.jp/

こんにちは!Makuakeミライマルシェ2022 note編集部のらけちゃんです。
Makuakeミライマルシェ2022には、過去にMakuakeに掲載されたヒットプロジェクトから、約70もの企業が出店します。
今回はそんなマクアケミライマルシェを端から端まで楽しんでいただくための「スタンプラリー」について皆様にお知らせしたいと思います!

スタンプを3つ集めて「マクアケくじ」へ挑戦しよう!

スタンプラリーでは、会場内に配置された3つのスタンプを集めていただきます。スタンプを押すために参加者の皆様にはそれぞれ3つの簡単なアクションを行っていただきます。(アクション内容は会場でご確認ください!)

このスタンプラリー、もちろんただのスタンプラリーではありません!
3つのスタンプを集めていただくことで「マクアケくじ」にご挑戦いただくことが出来ます。

「マクアケくじ」の景品は、ミライマルシェ2022の出展者の皆様からご提供いただきました!各社を代表する素敵な商品や、Makuakeのロゴ入り景品を特別に作成してくださった実行者様も!何が当たるかわからないドキドキワクワクの企画となっております。

ご提供いただいた景品と実行者様を一部ご紹介させていただきます。

新和メッキ様

新和メッキ様からはなんと!!Makuake実施プロジェクトである
定規+レターオープナー「fish」のマクアケロゴ入り特別版をご提供いただきました!
マクアケメンバーからも「欲しい!」の声が相次いでいます。

ヨダファーム様

マクアケメンバーにもファンが多いヨダファーム様からは
お野菜セットをご提供いただきました!
新プロジェクトの公開も先日始まっております。

オーシーアール様

オーシーアール株式会社様からはMakuake実施プロジェクトである
新型オゾン発生器「オゾンエアーSALAS(サラス)」をご提供いただきました!
ポータブルかつ充電式なのでキッチン、リビング、お風呂場、寝室と
あらゆる場所の空気をクリーンにしてくれます。

紹介した3つ以外にもたくさんの実行者様からお土産をご提供いただいております!どんな商品が待っているのか……是非会場でお楽しみいただければと思います。

最後に、より良い企画を目指してブラッシュアップを頑張っている企画担当をご紹介させてください!

スタンプラリー担当者のコメント

清水 杏菜
(コミュニケーション戦略本部)

2022年4月の入社前からマルシェについてお聞きしており、自分がどこで力を出せるかワクワクしていました。そして最初に担当になったのがパンフレットの作成でした。パンフレットが単なる説明資料、家に帰ってすぐ捨ててしまう紙切れにならないよう、一つのマルシェのコンテンツとしてどう工夫するか頭を悩ませました。スタンプラリーの大枠にも紆余曲折がありながら、デザイナーと相談しつつ作成しています。来場者さまにスタンプラリーを楽しんでいただき、景品をGETされることを願っております!

皆様のご来場をお待ちしております!

「Makuakeミライマルシェ2022」の特設サイト▼

チケットの購入はこちら
https://makuake-marche2022.stores.jp/
当日のタイムテーブルはこちら
https://marche.makuake.com/2022/#timetable


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?