見出し画像

あれ?『性格のいい会社』の時代がきたかもしれない(きてないかもしれない)

12年3カ月勤めたリクルートを卒業して、独立したのが2016年3月10日(サトウの日)

独立初年度は、本業であるエージェント業をやらないと、古巣リクルートというビッグクライアントからお仕事を頂かないという禁欲ルールを自らに課し、二つの翼をもぎ取って、1から出直しの起業だった。

でも、おかげで会社員時代はやったことないことをたくさんできた1年だった。他社のコンサルや社外取締役だったり、事業構想大学院大学のプロジェクトディレクターだったり、早稲田ビジネススクール(大学院)で学んだり、論文書いたり。。。

今思えば、モラトリアムであり、サバティカルな本当に貴重な期間だった。あの1年、フラフラしていたから、今の自分があると思う、ホント。

そのフラフラ時代にやったことの一つが、初めての著書を書いたことである。自分が本を書くなんて思ってなかったし、書くとしてももっと先だろうな~とか思ってたのに、チャンスの神様が来たので、迷わず前髪掴んでみた。なんせ暇だったからね。

うちでは無理と言われまくった『性格のいい会社』

で、2016年に3か月で書き、年明け1月に出版したのがこちら

この本は、端的に言うと、

いい人材が入りたいと思う人気企業の概念が変わる。
大手企業のように伝統があり、有名で、安心という『外見のいい会社』の時代から、個(あなた)を見てくれる、働き甲斐と多様な働き方ができる『性格のいい会社』の時代になる

というわけなのですが、ありがたいことに、本を出版したことをきっかけに、全国いろいろなところで、経営者、人事向けに講演(出稼ぎ?)させてもらった。

そこで、何度となく言われたのは

✓この本は理想論だ!こんな風にはうまくいかない。うちの会社で在宅勤務なんてやらせたら、サボるはずだ。

✓性善説はいいんだけど、それでは経営は成り立たない。ドンドン、弱体化してしまう。つぶれてしまう。そんな余裕はない!

✓うちは年功序列でやってきたから、急には変われない。労働組合もある。

✓うちのマネジメント層は、イクボスみたいな意識は1ミリもない。子供を産んだら、その先働いていくイメージが持てない 

・・・などなど

みたいな話。出来ない理由のオンパレードだった。

時代が早すぎたのかもしれない。。。そんな風に思った時もあった。


あれ?『性格のいい会社』の時代がきたかもしれない

あれから、4年。突然、コロナがやってきた。世界的に猛威を振るうウィルス。日本でも学校が休校になり、緊急事態宣言が発令され、外出自粛となった。突然、今までの当たり前の生活が激変した。

今は緊急事態宣言も解除されたが、引き続き感染者の増加もあり、まだ生活における不安が払拭するのには時間が掛かりそうな気がする。

そんな中、ふと自分が書いた本を手に取って読んでみた。

画像1

性格のいい会社とは、人に対する考え方(人事ポリシー)があって、働きがいと、多様な働き方を提供している会社。

働き甲斐は、ビジョンと成長と仲間で出来ていて、多様な働き方には、マネジメント、生産性、柔軟性、個別性が必要と書いた。

ん???

withコロナ、Afterコロナと言われる時代になり、一気に在宅勤務であり、オンラインでのコミュニケーションが当たり前になったこともあり、今、改めてこの本読んでみると、4年前には「そんなの理想論だ!無理だ!!」って言われた『性格のいい会社』の時代が、明らかに来たぁぁぁって思う。

やっとだけど。。。


ニューノーマルなんて言われているけど、ホント、緊急事態宣言が解除されたからといって、絶対にそのまま元に戻ってはいけない。

時代は明らかに変わった。分かりやすく、音を立てて。

変化するには最高のタイミング!

みんなで変われば怖くない!!変化を楽しもう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?