見出し画像

OPECの戦略転換は石油市場に何をもたらすか?/OilPlice.comを読む

What Does OPEC’s Strategy Shift Mean for the Oil Market?
OPECの戦略転換は石油市場に何をもたらすか?

Oil futures prices have fallen to the lowest level for four months and calendar spreads have slumped after OPEC+ ministers signalled their intention to start increasing production from the fourth quarter of 2024.
OPEC+の閣僚らが2024年第4四半期から生産量の増加を開始する意向を示したことを受けて、原油先物価格は4カ月ぶりの安値に下落し、暦年スプレッドも低下した。

Front-month Brent futures closed at $78 per barrel on June 3, the first day of trading following the OPEC+ ministerial meeting held on June 2, up just $2 per barrel compared with the same time last year.
6月2日に開催されたOPEC+閣僚会合後、取引初日となった6月3日、直近限月ブレント原油先物は1バレル78ドルで取引を終えた。昨年同時期と比べ1バレル2ドル上昇したに過ぎない。

Brent’s six-month spread slumped to a backwardation of $1.50 per barrel (56th percentile for all months since 2000) from an average of $2.85 (78th percentile) in May and $4.86 (95th percentile) in April.
ブレント原油の6か月スプレッドは、5月の平均2.85ドル(78パーセンタイル)、4月の4.86ドル(95パーセンタイル)から、1バレルあたり1.50ドル(2000年以降のすべての月で56パーセンタイル)の逆ザヤに急落した。

Inter-month spreads for the remainder of 2024 and through 2025 have all softened as traders anticipate increasing OPEC+ production will eliminate any threat of shortages or a fall in inventories.
トレーダーらはOPEC+の生産増加により不足や在庫減少の脅​​威がなくなると予想しており、2024年の残り期間および2025年までの月間スプレッドはすべて緩和している。

Following a hybrid meeting held in Riyadh and online, OPEC+ announced voluntary output cuts amounting to 2.2 million barrels per day (b/d) would be extended until the end of September 2024. But the cuts will then be gradually phased out on a monthly basis over the final quarter of 2024 and the first three quarters of 2025.
OPEC+は、リヤドとオンラインで開催したハイブリッド会議の後、1日あたり220万バレルの自主的な生産削減を2024年9月末まで延長すると発表した。ただし、削減は2024年第4四半期と2025年第1四半期から第3四半期にかけて、月ごとに段階的に廃止される。

The planned production increases are subject to the caveat it can be “paused or reversed subject to market conditions”, ministers said. But it is nonetheless an enormous increment – equivalent to roughly 18 months of normal growth in global oil consumption.
計画されている生産量の増加には、「市場の状況に応じて一時停止または撤回される可能性がある」という但し書きが付くと大臣らは述べた。しかし、それでもこれは膨大な増加であり、世界の石油消費量の通常の増加の約18か月分に相当する。

Inevitably, prices have fallen.
必然的に価格は下落しました。

STRATEGY SHIFT
戦略の転換

The scheduled production increases mark a change of strategy by OPEC+, led by Saudi Arabia, which had previously focused on depleting excess inventories and driving prices towards $100 per barrel.
予定されている生産量の増加は、これまで過剰在庫の削減と価格を1バレル100ドルに近づけることに重点を置いてきたサウジアラビア主導のOPEC+の戦略変更を示すものだ。

Instead, the group has switched its focus to stabilising, or even regaining, some of the market share it has lost in the last two years to rival producers in the United States, Canada, Brazil and Guyana.
その代わりに、同グループは、過去2年間に米国、カナダ、ブラジル、ガイアナのライバル生産者に奪われた市場シェアの一部を安定させ、さらには取り戻すことに重点を移した。

Repeated official and voluntary production cuts by Saudi Arabia and other OPEC+ members have failed to lift prices (though they probably averted a more severe decline).
サウジアラビアや他のOPEC+加盟国による度重なる公式および自主的な生産削減は価格上昇に繋がっていない(ただし、より深刻な下落は回避できたと思われる)。

Instead, they have thrown a lifeline to higher-cost producers in the western hemisphere, encouraging them to maintain and even increase output.
むしろ、彼らは西半球の高コスト生産者に救いの手を差し伸べ、生産量の維持、さらには増加を奨励している。

Dwindling OPEC+ market share has simply become too painful and contentious to sustain; it brings uncomfortable reminders about Saudi Arabia’s role as a swing producer in the early 1980s.
OPEC+の市場シェアの縮小は、維持するにはあまりにも苦痛と論争を呼ぶものとなり、1980年代初頭のサウジアラビアのスイングプロデューサーとしての役割を不快に思い出させるものとなっている。

The scheduled increases are intended to signal there is a limit to how far Saudi Arabia and its closest allies will cut production on their own to support prices and they do not accept cuts are permanent.
予定されている増産は、サウジアラビアとその最も近い同盟国が価格維持のために独自に生産を削減することには限界があり、削減が恒久的なものであるとは受け入れていないことを示すことが目的だ。

To stabilize and recapture market share, OPEC+ needs slower growth in rivals’ output and faster growth in consumption. Both imply lower prices to enforce a slowdown in drilling, stimulate fuel use, and make room for more OPEC+ crude.
市場シェアを安定させ、取り戻すために、OPEC+はライバルの生産量の伸びを鈍化させ、消費量をより速く伸ばす必要がある。どちらも掘削の減速を強制し、燃料の使用を刺激し、OPEC+の原油のためのスペースを増やすために価格を下げることを意味する。

Extra production also implies inventories will be higher than previously anticipated, explaining the sudden slump in spreads.
追加生産は在庫が以前の予想よりも高くなることも意味しており、スプレッドの急激な低下を説明しています。

The Brent spread for the fourth quarter of 2024, when the first production increases are scheduled, slid to 89 cents per barrel on June 3 from $1.58 on May 28 and as much as $2.51 at one point in April.
最初の増産が予定されている2024年第4四半期のブレント原油スプレッドは、5月28日の1バレル当たり1.58ドルから6月3日には89セントに下落し、4月には一時2.51ドルまで下落した。

The spread for the whole period between September 2024 and September 2025 slid to $3 on June 3 from $5 on May 28 and more than $8 in early April.
2024年9月から2025年9月までの全期間のスプレッドは、5月28日の5ドル、4月初旬の8ドル以上から、6月3日には3ドルに低下した。

ROOM FOR MORE OIL
石油の埋蔵量増加

For OPEC+ to pump more, others must pump less, other things equal, and that requires lower prices to force a production slowdown, especially in the price-sensitive and short-cycle U.S. shale sector.
OPEC+が増産するためには、他の条件が同じであれば、他国は増産を減らす必要があり、それには価格の低下によって生産の減速を余儀なくされる必要がある。特に、価格に敏感でサイクルが短い米国のシェール部門ではその傾向が顕著だ。

Pre-announcing increases in OPEC+ production is intended to forestall further increases in output by the U.S. shale sector, partly through signalling and partly through lower prices themselves.
OPEC+の生産量増加を事前に発表するのは、一部はシグナルを通じて、一部は価格自体の低下を通じて、米国のシェール部門によるさらなる生産量増加を阻止することが目的である。

By deferring the first production increases until October, and making them conditional on future market conditions, OPEC+ ministers have given themselves some flexibility.
最初の生産量増加を10月まで延期し、将来の市場状況を条件とすることで、OPEC+の閣僚らはある程度の柔軟性を確保した。

Scheduled production increases can be deferred again if oil consumption growth fails to accelerate, inventories remain comfortable and prices stay under pressure.
石油消費の伸びが加速せず、在庫が潤沢に残っており、価格が圧迫され続ける場合、予定されていた生産増加は再び延期される可能性がある。

But OPEC+ has signalled an important shift in the direction of policy. Having repeatedly thrown the shale sector a lifeline in 2023, OPEC+ is preparing to squeeze it again in 2025.
しかし、OPEC+は政策の方向転換を示唆している。2023年にシェール部門に何度も救いの手を差し伸べてきたOPEC+は、2025年に再び同部門を締め付ける準備をしている。

Via Zerohedge.com
Zerohedge.com経由

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m