見出し画像

米連邦準備制度理事会(FRB)が好んで用いるインフレ指標、1月に加速/フィナンシャルタイムズを読む

Federal Reserve’s favoured inflation gauge accelerated in January
米連邦準備制度理事会(FRB)が好んで用いるインフレ指標、1月に加速

Market increases bets for a half-point rise in interest rates at central bank’s March meeting
市場は3月の中銀会合で半ポイントの利上げの賭けを増やす

The Federal Reserve’s preferred measure of inflation rose more than expected in January, triggering a Wall Street sell-off as investors weighed the prospect of interest rates staying higher for longer as the central bank fights stubborn price pressures.
米連邦準備制度理事会(FRB)が推奨する1月のインフレ率は予想を上回り、ウォール街の売りを誘った。中央銀行が物価上昇圧力に対抗するため、金利が長期にわたって上昇するとの見通しを投資家が重く見たためだ。

The personal consumption expenditures (PCE) price index, which measures how much consumers are paying for goods and services, increased 0.6 per cent month on month, after rising 0.2 per cent in December. The annual rate increased to 5.4 per cent in January from an upwardly revised figure of 5.3 per cent a month earlier.
消費者が商品やサービスにいくら支払っているかを示す個人消費支出(PCE)価格指数は、12月に0.2%上昇した後、前月比で0.6%上昇した。年率は前月の上方修正値5.3%から1月は5.4%に上昇した。

The so-called core PCE index, which strips out volatile food and energy costs and is the Fed’s preferred inflation metric, rose 0.6 per cent in January, up from 0.4 per cent in December. The annual rate increased to 4.7 per cent from an upwardly revised figure of 4.6 per cent in December, missing economists’ expectations for a moderation to 4.3 per cent.
いわゆるコアPCE指数は、変動しやすい食品とエネルギーコストを除いたもので、FRBが望ましいインフレ指標とするものだが、1月は12月の0.4%から0.6%上昇した。年率は12月の上方修正値4.6%から4.7%に上昇し、4.3%への減速を予想していたエコノミストの予想を裏切り、4.3%になった。

The figures were the latest in a string of new data releases including on employment, retail sales and other price gauges that have come in hotter than expected, prompting markets to factor in the prospect of US interest rates going higher and staying there for longer than they had expected.
この数字は、雇用、小売売上高、その他の物価指数など、一連の新しいデータが予想を上回って発表された最新のもので、市場は米国の金利が予想より高く、長く続くという見通しを織り込んでいる。

Following Friday’s figures, investors priced in a 39 per cent chance of a half-point rate rise at the Fed’s March meeting, compared with an 18 per cent likelihood a week ago, according to CME Group’s FedWatch tool. Bets on a quarter-point rise dropped from 82 per cent to 61 per cent over the same period.
CMEグループのFedWatchによると、金曜日の数字を受けて、1週間前の18%の可能性から39%の確率で、3月のFRB会合で金利が半ポイント上昇すると予想された。1/4ポイント上昇の可能性は同時期に82%から61%に低下した。

Cleveland Federal Reserve president Loretta Mester on Friday said the Fed should lean towards pushing interest rates higher to get inflation back down to the central bank’s 2 per cent target.
クリーブランド連銀のロレッタ・メスター総裁は金曜日、インフレ率を中央銀行の目標値である2%に戻すため、金利を引き上げる方向に傾くべきだと述べた。

“In my view, at this point with the labour market still strong, the costs of undershooting on policy or prematurely loosening policy still outweigh the costs of overshooting,” said Mester at the annual US Monetary Policy Forum hosted by the University of Chicago Booth.
メスター氏は、シカゴ大学ブース校が主催する年次米国金融政策フォーラムで、「私の考えでは、労働市場がまだ好調な現時点では、政策のアンダーシュートや早すぎる政策緩和のコストは、オーバーシュートのコストよりもまだ大きい」と述べた。

Following the February Fed meeting, Mester had said that she would have supported a half-point increase, versus the quarter-point raise that was announced. According to the minutes from that meeting, “a few” officials said they would have preferred a larger increase in rates, or could have been persuaded to support one.
2月のFRB会合後、メスターは発表された4分の1ポイントの利上げに対し、半ポイントの利上げを支持すると発言していた。この会合の議事録によると、「数人」の当局者が、より大きな利上げを希望していた、あるいは利上げを支持するよう説得することができたと述べている。

Stocks were under pressure on Friday as investors adjusted their interest rate expectations. The S&P 500 closed 1.1 per cent lower on the day, taking the blue-chip index’s loss for the week to 2.7 per cent, which marked the biggest weekly drop since December. The Nasdaq Composite finished Friday’s session 1.7 per cent lower.
金曜日の株価は、投資家が金利予想を調整したため、圧力を受けていた。S&P500種株価指数は1.1%安で取引を終え、同指数の週間損失は2.7%に達し、12月以降で最大の週間損失となった。ナスダック総合株価指数は1.7%安で取引を終えた。

“[The data] underscores the difficulty the Federal Reserve has in restoring price stability as consumers continue to spend at a healthy pace,” said Quincy Krosby, chief global strategist at broker LPL Financial.
LPL Financialのチーフ・グローバル・ストラテジストであるクインシー・クロスビー氏は、「消費者が健全なペースで消費を続ける中、連邦準備制度理事会が物価安定を回復するのは難しいことが、このデータから浮き彫りになった」と述べた。

Bonds fell and yields moved higher as investors factored in the latest upward pressure on borrowing costs. Yields on benchmark 10-year notes rose 0.07 percentage points to 3.95 per cent, close to a three-month high hit earlier this week. Rate-sensitive two-year yields also rose and, at 4.81 per cent, were at their highest since the summer of 2007.
投資家が最近の借入コストの上昇を織り込み、債券は下落し、利回りは上昇した。指標となる10年債の利回りは0.07ポイント上昇し3.95%となり、今週初めにつけた3カ月ぶりの高値に近づいた。金利の影響を受けやすい2年債の利回りも上昇し、4.81%で2007年夏以来の高水準となった。

“It is far too early . . . to buy the dips in bond prices, let alone trying to continue to buy the dips in the stock market,” said Chris Zaccarelli, chief investment officer at Independent Advisor Alliance. “We have been exercising much more caution and have advised our clients to be careful and not aggressive at this point in the economic cycle.”
独立系アドバイザー連合(Independent Advisor Alliance)の最高投資責任者、クリス・ザカレリ氏は、「株式市場の下落を買い続けようとするのはともかく、債券価格の下落を買うのは...あまりにも早すぎる」と述べた。「われわれは、より慎重に行動し、顧客には、景気サイクルのこの時点では攻撃的にならず、慎重に行動するよう助言してきた」。

Fed chair Jay Powell warned earlier this month that taming inflation would take a “significant period of time”.
パウエルFRB議長は今月初め、インフレを抑制するには「相当な期間」がかかると警告した。

Friday’s PCE data is consistent with the January consumer price index that registered a smaller monthly decline than expected as services inflation remained elevated.
金曜日のPCEデータは、サービスインフレが高止まりしているため、予想より小さな月間下落を記録した1月の消費者物価指数と一致しています。

Personal consumption rose in January to 1.8 per cent from a revised decrease of 0.1 per cent in December, according to Bureau of Economic Analysis data on Friday. That missed economists’ expectations for an increase of 1.3 per cent. Inflation-adjusted personal spending increased 1.1 per cent in January.
金曜日に発表された経済分析局のデータによると、1月の個人消費は12月の0.1%減から1.8%増に修正されました。これは、エコノミストが予想した1.3%の上昇を裏切るものであった。インフレ調整後の個人消費は、1月に1.1%増加した。

The PCE data showed that personal income growth quickened to 0.6 per cent in January from 0.3 per cent in December, but below economists’ expectations for a 1 per cent increase. The personal savings rate increased to 4.7 per cent in January, from 4.5 per cent in the previous month.
PCEデータによると、個人所得の伸びは12月の0.3%から1月には0.6%に早まったが、エコノミストの予想する1%の伸びを下回った。個人貯蓄率は前月の4.5%から1月には4.7%に上昇した。


自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m