見出し画像

フィナンシャルタイムズを読む/習近平、中国・サウジアラビア関係の「新時代」を歓迎

Xi Jinping hails ‘new era’ in China-Saudi Arabia relations
習近平、中国・サウジアラビア関係の「新時代」を歓迎

President pledges to strengthen ties with Gulf as visit coincides with low point between Riyadh and Washington
大統領は、訪問がリヤドとワシントンの間の最低点と一致するため、湾岸諸国との関係を強化することを約束する

Chinese president Xi Jinping announced a “new era” in Beijing’s relationship with the Gulf region as he met Saudi Arabia’s crown prince Mohammed bin Salman in Riyadh on Thursday and the two sides signed partnership deals.
中国の習近平国家主席は2日、リヤドでサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子と会談し、双方がパートナーシップ取引に調印するなど、北京と湾岸地域の関係における「新しい時代」を発表しました。

In an opinion piece published in Saudi Arabia’s media, Xi wrote: “The visit will carry forward our traditional friendship, and usher in a new era in China’s relations with the Arab world, with Arab states of the Gulf and with Saudi Arabia.”
習近平はサウジアラビアのメディアに掲載された意見書の中で、「今回の訪問は我々の伝統的な友情を前進させ、中国とアラブ世界、湾岸のアラブ諸国、サウジアラビアとの関係において新しい時代を切り開くだろう」と記している。

Ahead of his welcome in Riyadh by the kingdom’s day-to-day ruler, Xi wrote that Saudi Arabia and China “respect each other’s sovereignty and development path [and] respect each other’s history and cultural traditions”.
習近平は、リヤドで王国の当代支配者に歓迎されるのに先立ち、サウジアラビアと中国は「互いの主権と発展の道を尊重し、互いの歴史と文化伝統を尊重する」と記した。

His plane was ceremoniously escorted by Saudi Arabian jets before he landed on Wednesday evening for his first visit since 2016. He was received at a royal palace by Prince Mohammed and an honour guard before going into meetings with the prince and his aides on Thursday.
2016年以来の訪問のため、水曜日の夕方に着陸する前に、彼の飛行機はサウジアラビアのジェット機によって儀式的にエスコートされました。彼は王宮でモハメド王子と儀仗兵に迎えられ、木曜日に王子とその側近との会合に臨みました。

The three-day visit, which will see the Chinese leader attend Arab and Gulf summits, comes at a low point in US-Saudi Arabia relations after the kingdom led Opec+ in oil production cuts, prompting warnings by Washington that it could reassess its ties with Riyadh.
この3日間の訪問は、中国の指導者がアラブ・湾岸サミットに出席することを予定しており、サウジアラビアがオペックプラスを主導して原油の減産を行った後、米国とサウジアラビアの関係が悪化している時に行われた。

Saudi Arabian and Chinese media reported that the two sides signed a strategic partnership agreement that would see the two countries’ leaders meet every two years. They also penned 34 investment deals in sectors including technology and energy.
サウジアラビアと中国のメディアは、両国の首脳が2年ごとに会談する戦略的パートナーシップ協定に調印したと報じた。また、技術やエネルギーなどの分野で34件の投資案件を締結したという。

The deals included a memorandum of understanding between Huawei and the Saudi communication minister to establish 10-gigabits-per-second-speed mobile internet and a cloud-computing facility in the kingdom, as well as construction deals for 300,000 housing units. Huawei’s business dealings in the west have come under scrutiny over security concerns.
この取引には、10ギガビット/秒の高速モバイルインターネットとクラウドコンピューティング施設を王国に設立するためのファーウェイとサウジアラビア通信大臣との覚書や、30万戸の住宅の建設契約などが含まれています。西側諸国におけるファーウェイのビジネス取引は、安全保障上の懸念から監視の対象となっています。

Chinese electric vehicle manufacturer Enovate Motors also agreed an MoU with a Saudi Arabian holding company for a vehicle factory in the country that would create 100,000 cars a year.
また、中国の電気自動車メーカーであるエノベイト・モーターズは、サウジアラビアの持ち株会社と、同国に年間10万台の自動車工場を建設するMoUに合意した。

The US has opposed Huawei’s expansion in the region and recently warned some sectors that dealings with China could affect co-operation between the US and Arab countries.
米国は、ファーウェイの地域進出に反対しており、最近では、中国との取引が米国とアラブ諸国との協力関係に影響を与える可能性があると一部のセクターに警告しています。

Washington has said it would observe the visit, which comes months after US president Joe Biden visited Saudi Arabia and told Arab leaders in a summit that the US would not leave a “vacuum” in the region for China, Russia and Iran to fill.
バイデン米大統領がサウジアラビアを訪問し、首脳会談でアラブの指導者たちに、米国はこの地域に中国、ロシア、イランが埋められるような「空白」を作らないだろうと述べた数カ月後に、米国はこの訪問を観察すると述べている。

“We are mindful of the influence that China is trying to grow around the world,” said John Kirby, a spokesperson for the US National Security Council, concerning Xi’s visit. “The Middle East is certainly one of those regions where they want to deepen their level of influence.”
米国国家安全保障会議のジョン・カービー報道官は、習近平の訪問について、「我々は、中国が世界中で拡大しようとしている影響力に留意している」と述べた。「中東は、彼らがその影響力のレベルを深めたいと考えている地域の1つであることは間違いない。

While America was not asking nations to choose between Washington and Beijing, Kirby said, US policies were “better suited to preserving prosperity and security for countries around the world than those that are demonstrated or touted by China”.
アメリカは、各国にワシントンか北京かの選択を求めてはいないが、カービー氏は、アメリカの政策は「中国が示したり宣伝したりしているものよりも、世界中の国々の繁栄と安全を守るのに適している」と述べた。

Despite Biden’s pledge, Gulf officials have said the US, by far Saudi Arabia’s main security partner and arms supplier, has grown distant as it focuses on other regions. Saudi officials have balked at playing off the two superpowers, saying they want to diversify their foreign relations.
バイデン氏の公約にもかかわらず、湾岸諸国の政府関係者は、サウジアラビアの主要な安全保障パートナーであり武器供給国である米国が、他の地域に焦点を当てるにつれ、距離を置くようになってきたと述べている。サウジアラビア政府関係者は、2つの超大国を相手にすることに難色を示し、外交関係を多様化させたいとしている。

China is already the kingdom’s largest trading partner, while Saudi Arabia is its biggest supplier of crude. Analysts say Beijing is not seeking to supplant the US in the region, and at any rate would be unable to do so, but aims to expand its trade and influence.
中国はすでにサウジアラビアの最大の貿易パートナーであり、サウジアラビアは最大の原油供給国である。アナリストによれば、北京はこの地域で米国に取って代わろうとしているわけではなく、いずれにせよそんなことはできないだろうが、貿易と影響力の拡大を目指しているのだという。

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m