見出し画像

「普通のドイツ人がお金を払っている」:反戦デモが中欧に広がる/フィナンシャルタイムズを読む

‘Ordinary Germans are paying’: anti-war protests stretch across central Europe
「普通のドイツ人がお金を払っている」:反戦デモが中欧に広がる

Demonstrations bring together unlikely hardline bedfellows from left and right over impact of Ukraine conflict
ウクライナ紛争の影響をめぐる左右のありそうもない強硬派が一堂に会するデモを実施

Were it not for the banners, it could have been a crowd gathering for an early opening of Leipzig’s Christmas market.
横断幕がなければ、ライプツィヒのクリスマスマーケットが早い開幕のための、人だかりだったかもしれない。

Then came the speeches.
そして、スピーチが始まった。

“Please do not provoke the police and note that Russian flags or signs that show support for Russia’s armed forces are not welcome!” an organiser declared by loudspeaker at the event this month.
今月行われたイベントでは、主催者が拡声器で「警察を刺激しないよう、またロシアの国旗やロシア軍への支持を示すサインは歓迎されないことに注意してください!」と宣言した。

“Germany is serving as a puppet exclusively for American interests and those of Nato,” the first orator warned to the hundreds-strong crowd, a mix of students, families and pensioners. Some carried banners for the German left, some peace flags and some homemade signs drawing complex parallels between the nine-month war in Ukraine and the coronavirus pandemic. As the anti-American rhetoric soared, the crowd applauded, jeered and whistled.
最初の演説者は、学生、家族連れ、年金生活者など数百人の観衆に向かって、「ドイツは、アメリカの利益とNATOの利益だけのために操り人形として仕えている」と警告を発した。ある者はドイツ左派の旗を掲げ、ある者は平和の旗を掲げ、ある者はウクライナでの9カ月にわたる戦争とコロナウイルスの流行との間に複雑な類似性を描く手製の看板を掲げた。反米のレトリックが高まると、群衆は拍手と歓声と口笛で応えた。

“The embargo policy against Russia has failed completely and is being directed catastrophically against ourselves,” the speaker continued, invoking the Holocaust and declaring the war in Ukraine a “paradise” for “warmongers, arms companies and profiteers”.
「対ロシア禁輸政策は完全に失敗し、我々自身に対して破滅的に向けられている」と演説者は続け、ホロコーストを引き合いに出し、ウクライナでの戦争は「戦争屋、武器会社、儲け屋」にとって「楽園」であると宣言した。

For several weeks every Monday evening — a nod to the regular protests in the 1980s against the Communist regime on that day in Leipzig — such rallies have taken place in dozens of towns and cities across eastern Germany.
1980年代にライプツィヒで行われた共産党政権への抗議デモにちなんで、このような集会が数週間にわたって毎週月曜日の夜に、ドイツ東部の数十の町や都市で行われたのである。

Most are attended by a few hundred people, many by just dozens. But as with similar rallies elsewhere in central and eastern Europe, they point to a worrying trend for the region’s political mainstream.
ほとんどは数百人、多くは数十人の参加者である。しかし、中欧や東欧の他の同様の集会と同様、この地域の政治的主流派にとって憂慮すべき傾向を示している。

In Germany, some protests have been organised by the radical left and some by the populist right, in a sign of how a deepening economic crisis, conflicted historical heritage and complex relationship with Russia are dissolving traditional political rivalries and fusing new movements opposed to the status quo.
ドイツでは、あるデモは急進的な左派が、あるデモは大衆的な右派が組織した。これは、深まる経済危機、対立する歴史的遺産、ロシアとの複雑な関係が、従来の政治的対立を解消し、現状に反対する新しい運動を融合させていることを示すものである。

In Leipzig, eastern Germany’s biggest city after Berlin, the hard left and hard right have often found themselves protesting together on Augustusplatz, separated only by a tramway.
ベルリンに次ぐドイツ東部最大の都市ライプツィヒでは、左派と右派が路面電車を隔てただけのアウグスツ広場でしばしば一緒に抗議行動をしている。

“We want Nato warmongers to stop creating a conflict between Germany and Russia, between Ukraine and Russia,” said Sabine Kunze, a pensioner at the rally. She clutched a brown cardboard sign that read: “Peace with Russia.”
集会に参加した年金受給者のサビーネ・クンゼ氏は、「NATOの戦争屋が、ドイツとロシアの間、ウクライナとロシアの間で紛争を引き起こすのをやめてほしい」と語った。彼女は、「ロシアと平和を」と書かれた茶色の厚紙の看板を握りしめた。

“We want normalised gas and electricity prices,” she added, rolling off a list of grievances, including that young children were being “set against” Russian children in kindergartens. “I don’t mind speaking to you because people need to understand we’re not Nazis,” she added. “We want peace.”
「ガスと電気料金の正常化を望んでいる」と彼女は付け加え、幼稚園で幼い子どもたちがロシアの子どもたちに「対抗」されていることなど、不満のリストを読み上げた。「私たちはナチスではないことを理解してもらう必要があるので、話しても構わない」と彼女は付け加えた。「私たちは平和を望んでいるのです」。

David, a 30-year-old unemployed man from Brandenburg, carried a cardboard picture of chancellor Olaf Scholz: “Jumping Jack,” it read, with “Biden’s War” printed on its reverse.
ブランデンブルク出身の30歳の失業者ダビデは、「ジャンピング・ジャック」と書かれたオラフ・ショルツ首相の厚紙の写真を持ち、その裏には「バイデンの戦争」と印刷されていた。

“Ordinary Germans are paying because America wants to interfere in Russia,” he said, adding that his bills were increasing and his chances of getting a job decreasing.
「普通のドイツ人がお金を払うのは、アメリカがロシアに干渉したいからだ 」と言い、請求書は増え、仕事を得るチャンスは減っているという。

In rallies elsewhere in eastern Germany in the past two months, the messages have been strikingly similar, regardless of political hue.
この2ヶ月間、ドイツ東部の他の場所で行われた集会でも、政治的な色合いを問わず、メッセージは驚くほど似通っていた。

“Energy security and protection from Inflation — our land first!” declared the banners at an October gathering in Berlin organised by Alternative für Deutschland, the established right-wing populist party. Some protesters waved Russian flags.
右翼ポピュリスト政党として知られるAlternative für Deutschlandが10月にベルリンで開催した集会では、「エネルギーの安全保障とインフレからの保護-我々の国土が第一!」と横断幕で宣言された。一部のデモ参加者はロシアの国旗を振っていた。

A recent parliamentary disclosure by German security services listed the campaign slogans at 23 rallies organised in September by the far-right Free Saxons. They included: “Nordstream 2, open it immediately!”; “Community not division!” and “Stop inflation, the war, and the corona madness!”.
ドイツの治安当局が最近発表した資料には、極右団体「自由ザクソン」が9月に開催した23の集会での選挙スローガンが記されている。その中には以下のようなものがあった。 「ノルドストリーム2、直ちに開通!」、「分裂ではなく共同を!」、「インフレ、戦争、コロナの狂気を止めろ!」。

“A lot of different grievances are becoming fused — very dangerously fused in democratic terms — in these protests, particularly in east Germany,” said Professor Hajo Funke, a political scientist at the Free University of Berlin.
ベルリン自由大学の政治学者であるハジョ・フンケ教授は、「特に東ドイツでは、さまざまな不満がこれらの抗議行動で融合されつつあり、民主主義の用語で言えば非常に危険なほど融合されている」と述べた。

It was notable how anti-war sentiments were being channelled by populist movements that established themselves in opposition to restrictions imposed during the pandemic, he added.
また、反戦感情が、パンデミック時の制限に反対するポピュリスト的な運動によって形成されていることも注目に値すると述べた。

He said their spread was being slowed by the German federal government’s effective measures to help consumers and businesses cope with the impact of the war.
また、ドイツ連邦政府が消費者や企業に対して戦争の影響に対処するための効果的な対策をとっているため、その普及が遅れていると述べた。

But the outlook, particularly with refugee numbers again growing sharply in Europe and cold weather setting in, is far from certain.
しかし、特にヨーロッパでは再び難民が急増し、寒波が到来しているため、見通しは決して明るいとは言えません。

Even bigger anti-war protests have taken place in neighbouring Czech Republic, although pro-Russian sentiment there has often been refracted through local political issues.
隣国のチェコではさらに大規模な反戦デモが行われたが、そこでの親ロシア感情はしばしば地元の政治問題によって屈折させられている。

In early September, 70,000 protesters gathered in Prague to oppose the government and Nato. Speakers at the demonstration were “pro-Kremlin, Eurosceptic” and sometimes connected with conspiracy websites, according to Petr Just, head of the political science department at Metropolitan University Prague. But, he said, their audience was “quite a diverse group and most of the people came to express their disappointment with the government’s handling of the current socio-economic crisis and energy crisis. Many of the people did not know they were being used by the pro-Kremlin groups.”
9月上旬、プラハに7万人のデモ隊が集まり、政府とNATOに反対した。プラハ・メトロポリタン大学政治学部長ペトル・ユストによれば、デモの演説者は「親クレムリン、欧州懐疑派」で、時には陰謀サイトとつながりのある者もいた。しかし、彼らの聴衆は「かなり多様なグループであり、ほとんどの人は現在の社会経済危機とエネルギー危機に対する政府の対応に失望していることを表明するために来た」と彼は言った。「多くの人々は、自分たちが親クレムリン派に利用されていることを知らなかったのです。」

In Slovakia, polls have shown 19 per cent of the population preferring a Russian victory to a Ukrainian one, according to a survey published last month by the think-tank Globsec.
シンクタンクGlobsecが先月発表した調査によると、スロバキアでは、19%の国民がウクライナの勝利よりもロシアの勝利を望んでいるという。

While public anti-war or pro-Russia street protests have been small, “this can change over the course of winter”, said Globsec policy director Dominika Hajdu. As in other countries, the Slovak protests “also unite different factions”, Hajdu added.
Globsecのポリシーディレクターであるドミニカ・ハジュは、反戦や親ロシアの街頭抗議行動は小規模であるが、「冬の間に変化する可能性がある」と述べた。他の国と同様、スロバキアのデモも「異なる派閥を団結させる」とハジュは付け加えた。

In fact, some analysts take heart from the fact that protests in places such as Prague have not got bigger since September, even as colder weather raises the impact of higher energy prices on households. This is likely to be seen as “disappointing for anybody in Moscow who wanted to see citizens disconnect from their governments”, said Milan Nič, senior fellow at the German Council on Foreign Relations.
実際、プラハなどでは、寒さのためにエネルギー価格の上昇が家計に与える影響が大きくなっても、9月以降抗議デモが大きくなっていないことを心強く思うアナリストもいる。ドイツ外交問題評議会のシニアフェロー、ミラン・ニッチ氏は、「市民が政府から切り離されるのを見たかったモスクワの誰にとっても、これは残念なこと」と見ているようだ、と述べている。

But it is in Austria where anti-war messaging and pro-Russia sentiment appear to be enjoying the greatest currency.
しかし、反戦メッセージや親ロシア感情が最も浸透していると思われるのはオーストリアである。

Against the backdrop of an unpopular and divided central government dogged by corruption scandals, Austria’s populist Freedom party has clawed back voter support in recent surveys, having relentlessly blamed sanctions and hostility to Russia for the mounting economic hardship facing working-class Austrians.
オーストリアのポピュリスト政党である自由党は、汚職スキャンダルによって分裂した不人気な中央政府を背景に、労働者階級のオーストリア人が直面している経済的苦難が増しているとして、ロシアへの制裁と敵意を執拗に非難し、最近の調査で有権者の支持を回復している。

“The entire issue landscape now speaks for the Freedom party,” said Thomas Hofer, an Austrian political commentator. “We’re not far from a situation where they could conceivably be first in the polls.”
オーストリアの政治評論家、トーマス・ホーファー氏は、「今や問題全体の風景が自由党を物語っている」と語った。"考えられる限り、彼らが世論調査で1位になるような状況にはおそらく遠く及ばない。"

In January’s regional elections in Lower Austria, many on the German radical right, which has built increasingly strong ties with its Austrian counterparts, will be watching closely.
1月に行われる※ニーダーエスターライヒ州の地方選挙では、オーストリア側とますます強い絆を築いているドイツの急進右派の多くが注視することになる。

“We have a clear message for the [government],” the organiser of the Leipzig protest shouted as the crowd began to move through the old city. “In Germany, insecurity and fear are rampant . . . Ukraine is being sacrificed on the altar of American interests . . . and we are standing up.”
ライプツィヒの抗議デモの主催者は、群衆が旧市街を移動し始めると、「私たちは(政府に)明確なメッセージを持っています」と叫んだ。「ドイツでは、不安と恐怖が蔓延している......。ウクライナは、アメリカの利益の祭壇の上で生け贄にされている。

※訳注
Lower Austria ニーダーエスターライヒ州

フィナンシャルタイムズ 2022年11月21日 機械翻訳を一部手修正内容の把握と英語の勉強にどうぞ。


フィナンシャルタイムズの記事の月20件の記事のギフトによって掲載しております。本記事をフィナンシャルタイムズから受け取る場合は以下のURLをクリックしてください。


自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m