見出し画像

国連裁判所、イスラエルにラファでの軍事作戦の一部停止を命令/WSJを知る

U.N. Court Orders Israel to Halt Some Military Operations in Rafah
国連裁判所、イスラエルにラファでの軍事作戦の一部停止を命令

The United Nations’ highest court ordered Israel on Friday to halt military operations that could lead to the complete or partial destruction of the Palestinian population in Rafah, the Gaza Strip city where hundreds of thousands of civilians and units of the Hamas militant group have sought refuge.
国連の最高裁判所は金曜日、イスラエルに対し、数十万人の民間人と過激派組織ハマスの部隊が避難しているガザ地区の都市ラファのパレスチナ住民の完全または部分的な破壊につながる可能性のある軍事作戦を停止するよう命じた。

The 13-2 vote by the International Court of Justice capped a week of international repudiation for Israel. On Monday, the International Criminal Court, a separate tribunal also located in The Hague, said that its prosecutor would seek to charge Prime Minister Benjamin Netanyahu and Defense Minister Yoav Gallant, along with three Hamas leaders, with war crimes related to the Gaza operations and the Oct. 7 attack on Israel that provoked them.
国際司法裁判所による13対2の投票は、イスラエルに対する国際的な非難の1週間の締めくくりとなった。ハーグに所在する別の法廷である国際刑事裁判所は月曜日、検察官がベンヤミン・ネタニヤフ首相とヨアブ・ガラント国防相、およびハマス指導者3名を、ガザ作戦と彼らを刺激した10月7日のイスラエル攻撃に関連した戦争犯罪で起訴しようとしていると発表した。

After the ICJ decision was announced, Netanyahu’s office said he was consulting with his top cabinet officials on next steps.
国際司法裁判所の判決が発表された後、ネタニヤフ首相の事務所は、今後の対応について閣僚らと協議中であると述べた。

Hamas issued a statement welcoming the decision and called on the international community to ensure that Israel complies.
ハマスは声明を発表し、この決定を歓迎し、イスラエルが従うことを保証するよう国際社会に求めた。

Friday’s directive is the ICJ’s latest provisional order intended to protect Palestinian civilians while a case filed in December by South Africa accusing Israel of genocide proceeds. Israel has denounced the accusations and said that its military operations are intended to destroy Hamas and free hostages whom the militant organization captured, and that they are consistent with international law.
金曜日の指令は、南アフリカが12月にイスラエルを大量虐殺で告発した訴訟が進行中である間、パレスチナ民間人を保護することを意図した国際司法裁判所の最新の暫定命令である。イスラエルはこの告発を非難し、自国の軍事作戦はハマスを壊滅させ、この過激派組織が捕らえた人質を解放することを意図しており、国際法に合致していると主張している。

Although the world court’s orders are binding, the tribunal has no means to enforce them. Zane Dangor, director-general of South Africa’s foreign ministry, said his government would ask the U.N. Security Council to mandate Israel’s compliance.
国際司法裁判所の命令は拘束力を持つが、同裁判所にはそれを執行する手段がない。南アフリカ外務省のゼイン・ダンガー局長は、同国政府は国連安全保障理事会にイスラエルの順守を義務付けるよう要請すると述べた。

“It is the first time that explicit mention is made for Israel to halt its military action in any area of Gaza, this time specifically in Rafah,” he said. “It is ordering the major party in this conflict to end its belligerent action against the people of Palestine.”
「イスラエルがガザのいかなる地域でも、特にラファでの軍事行動を停止すると明確に言及されたのは初めてだ」と彼は述べた。「イスラエルは、この紛争の主要当事者に、パレスチナの人々に対する好戦的な行動を止めるよう命じている」

The head of the Israeli national security council and the spokesman of the ministry of foreign affairs called South Africa’s genocide accusation “false, outrageous and morally repugnant.” Their statement said that Israel had been conducting the war in accordance with international law, using some language similar to the ICJ order.
イスラエル国家安全保障会議の議長と外務省報道官は、南アフリカの大量虐殺の告発を「虚偽で、言語道断、道徳的に忌まわしい」と述べた。声明では、イスラエルは国際法に従って戦争を行ってきたと述べ、国際司法裁判所の命令に似た言葉を使った。

“Israel has not and will not conduct military actions in the Rafah area which may inflict on the Palestinian civilian population in Gaza conditions of life that could bring about its physical destruction in whole or in part,” their statement said. “Israel will continue its efforts to enable humanitarian assistance and will act, in full compliance with the law, to reduce as much as possible harm caused to the civilian population in Gaza.”
「イスラエルは、ガザ地区のパレスチナ民間人に、全体的または部分的に物理的な破壊をもたらすような生活条件を強いる可能性のある軍事行動をラファ地区で行っておらず、今後も行わない」と声明は述べている。「イスラエルは人道支援を可能にする努力を続け、法に完全に従って、ガザ地区の民間人への被害を可能な限り軽減するよう行動する」

Parties to the 1948 Genocide Convention, including Israel and South Africa, can file claims at the ICJ seeking to enforce it against another nation. The treaty gives the court jurisdiction over actions intended to destroy or decimate particular population groups, but not over ordinary military actions, even those that may give rise to allegations of war crimes.
イスラエルや南アフリカを含む1948年のジェノサイド条約の締約国は、他国に対して条約を執行するために国際司法裁判所に申し立てをすることができる。この条約は、特定の人口集団を破壊または絶滅させることを意図した行為に対しては裁判所の管轄権を与えているが、通常の軍事行動、さらには戦争犯罪の疑いが生じる可能性のあるものに対しては管轄権を与えていない。

Israeli lawmakers criticized the court’s latest order. Benny Gantz, a member of the Israeli war cabinet, said that Israel is “obligated to continue fighting to return its hostages and ensure the safety of its citizens, at any time and anywhere—including in Rafah,” and would continue to act in accordance with international law.
イスラエルの議員らは、裁判所の最新の命令を批判した。イスラエルの戦時内閣のベニー・ガンツ氏は、イスラエルは「ラファを含め、いつでもどこでも人質を返還し、国民の安全を確保するために戦い続ける義務がある」とし、国際法に従って行動し続けると述べた。

Yair Lapid, the head of the Israeli opposition, said the fact that the court didn’t condition limits on Rafah operations to the release of Israeli hostages held in Gaza was a “moral collapse and moral disaster.”
イスラエル反政府勢力のリーダー、ヤイール・ラピド氏は、裁判所がラファの作戦制限をガザで拘束されているイスラエル人人質の解放の条件としなかったことは「道徳的崩壊であり、道徳的大惨事だ」と述べた。

“There is no country in the world that would not react with force to such an attack. This verdict could and should have been prevented,” he said.
「このような攻撃に対して武力で反応しない国は世界中どこにもない。この判決は防ぐことができたし、防ぐべきだった」と彼は語った。

The ICJ has no authority over Hamas, which isn’t a state, but it again called for the immediate release of hostages the militant group abducted from Israel.
国際司法裁判所は国家ではないハマスに対して権限を持たないが、同過激派グループがイスラエルから拉致した人質の即時解放を改めて求めた。

Friday’s decision declined to give South Africa everything it requested in its latest motion, which asked the ICJ to order Israel to withdraw its forces entirely from the Gaza Strip. But the world court made clear it was dissatisfied with Israeli actions so far to protect civilians there, citing statements from several U.N. officials who emphasized the humanitarian toll in Rafah.
金曜日の判決は、イスラエルにガザ地区からの軍の完全撤退を命じるよう国際司法裁判所に求めた南アフリカの最新の申し立ての要求をすべて認めなかった。しかし、国際司法裁判所は、ラファでの人道的犠牲を強調した複数の国連当局者の発言を引用し、同地区の民間人を保護するためのイスラエルのこれまでの行動に不満があることを明らかにした。

“The court is not convinced that the evacuation efforts and related measures that Israel affirms to have undertaken to enhance the security of civilians” in Rafah “are sufficient to alleviate the immense risk to which the Palestinian population is exposed,” the court’s president, Judge Nawaf Salam of Lebanon, said in the ICJ’s wood-paneled courtroom in The Hague.
「ラファにおける民間人の安全を強化するためにイスラエルが実施したと主張する避難活動および関連措置が、パレスチナ住民がさらされている多大なリスクを軽減するのに十分であるとは、裁判所は確信していない」と、ハーグにある国際司法裁判所の木製パネルの法廷で、レバノン出身のナワフ・サラム裁判長は述べた。

The ICJ also ordered Israel to keep the Rafah border crossing with Egypt open for the delivery of humanitarian supplies and to permit U.N.-authorized investigators to enter Gaza to gather evidence regarding the genocide allegations. The Rafah crossing between Egypt and Gaza has been closed since Israel began its operation in Rafah and took over the Gazan side of the crossing in early May. Egypt says it will reopen the crossing once Israeli troops move out.
国際司法裁判所はまた、イスラエルに対し、人道支援物資の輸送のためエジプトとのラファ国境検問所を開いたままにし、国連の許可を受けた調査員がガザに入り、大量虐殺疑惑に関する証拠を収集するのを許可するよう命じた。エジプトとガザを結ぶラファ検問所は、イスラエルがラファでの作戦を開始し、5月初旬に検問所のガザ側を掌握して以来、閉鎖されている。エジプトは、イスラエル軍が撤退したら検問所を再開すると述べている。

The court’s American judge, Sarah Cleveland, joined the majority. The dissenters included the court’s vice president, Judge Julia Sebutinde of Uganda, and the Israeli judge appointed to sit on the case, Aharon Barak.
同裁判所のアメリカ人裁判官サラ・クリーブランド氏も多数派に加わった。反対意見には、同裁判所の副長官であるウガンダのジュリア・セブティンデ裁判官と、この事件を担当するよう任命されたイスラエルのアハロン・バラク裁判官が含まれていた。

Both dissenters consistently have argued that the Genocide Convention doesn’t apply to the Gaza operations.
反対派は両者とも、ジェノサイド条約はガザでの作戦には適用されないと一貫して主張している。

“War inevitably, and tragically, affects the lives of civilians. But this does not make Israel’s war against Hamas inherently illegitimate or unlawful and nor does it transform it into an act of genocide,” Sebutinde wrote.
「戦争は必然的に、そして悲劇的に民間人の生活に影響を与える。しかし、このことはイスラエルのハマスに対する戦争を本質的に不当または違法にするものではなく、またそれを大量虐殺行為に変えるものでもありません」とセブティンデ氏は書いている。

More than 800,000 Palestinians have fled Rafah in recent weeks, according to the U.N., as Israel expanded its operation to root out Hamas militants there.
国連によれば、イスラエルがラファのハマス戦闘員を一掃する作戦を拡大するなか、ここ数週間で80万人以上のパレスチナ人がラファから避難した。

Israel says that Hamas’s remaining battalions are in Rafah and that an offensive in the city is necessary to eliminate its last bastion. The U.S. had opposed a Rafah operation for weeks over concern about a lack of measures to protect the population. The Biden administration gained confidence that an expanded operation could go ahead after Israeli officials recently briefed national security adviser Jake Sullivan on their revised plans to address potential harm to civilians and evacuations from the area, according to a senior administration official.
イスラエルは、ハマスの残存部隊はラファにおり、同市での攻撃は最後の拠点を壊滅させるのに必要だと主張している。米国は住民保護策の欠如を懸念し、数週間にわたりラファでの作戦に反対していた。バイデン政権は、イスラエル当局が最近、民間人への被害と同地域からの避難に関する修正計画についてジェイク・サリバン国家安全保障担当大統領補佐官に報告したことを受けて、作戦拡大が実行できると確信したと、政府高官は述べている。

“Internationally speaking, Israel is in the worst crisis that it has ever been in since it was established 76 years ago,” said Barak Medina, a law professor at the Hebrew University of Jerusalem, adding that the latest provisional order from the ICJ joins growing calls for an academic boycott of the country and could affect international cooperation that Israel relies on, from research projects to weapons supplies.
「国際的に言えば、イスラエルは建国76年以来最悪の危機に陥っている」とエルサレム・ヘブライ大学の法学教授バラク・メディナ氏は述べ、国際司法裁判所の最新の暫定命令は同国に対する学術ボイコットを求める声の高まりに加わったものであり、研究プロジェクトから武器供給までイスラエルが頼りにしている国際協力に影響を及ぼす可能性があると付け加えた。

On Wednesday, Norway, Spain and Ireland said they would recognize an independent Palestinian state, reflecting deep international frustration with Israel’s war in Gaza. Netanyahu called the Europeans’ move a “reward for terrorism” and Israeli Foreign Minister Israel Katz recalled the Israeli ambassadors to the three countries.
水曜日、ノルウェー、スペイン、アイルランドは、イスラエルのガザ戦争に対する国際社会の深い不満を反映して、パレスチナの独立国家を承認すると発表した。ネタニヤフ首相は欧州の動きを「テロに対する報い」と呼び、イスラエルのカッツ外相は3カ国に駐在するイスラエル大使を召還した。

Friday’s ICJ order comes in response to the bloody conflict that began on Oct. 7 when Hamas attacked Israel, killing 1,200 people, mostly civilians, and took some 250 hostages, according to Israel. The attack triggered Israel’s continuing military campaign in Gaza, which officials there say has claimed more than 35,000 lives. The figure doesn’t specify how many were combatants.
金曜の国際司法裁判所の命令は、10月7日にハマスがイスラエルを攻撃し、主に民間人である1,200人が死亡し、約250人が人質に取られたことで始まった血なまぐさい紛争を受けて出された。イスラエルによると、この攻撃はイスラエルによるガザでの継続的な軍事作戦の引き金となり、ガザ当局によれば、この軍事作戦で3万5,000人以上が死亡したという。この数字には戦闘員が何人いるかは明記されていない。

Central Intelligence Agency Director William Burns was due to travel to Europe this weekend to meet his Israeli counterpart, Mossad chief David Barnea, and the prime minister of Qatar, Mohammed bin Abdulrahman al-Thani, and try to revive Gaza talks, which foundered in early May, according to Egyptian and U.S. officials. Egypt hasn’t confirmed its participation in the meetings.
エジプトと米国の当局者によると、ウィリアム・バーンズ中央情報局長官は今週末、欧州を訪問し、イスラエルのモサド長官デビッド・バルネア、カタールのモハメド・ビン・アブドルラフマン・アル・サーニ首相と会談し、5月初旬に決裂したガザ協議の再開を目指す予定だった。エジプトは会合への参加を認めていない。

Some 121 hostages, dead and alive, remain in the enclave after they were taken on Oct. 7. Israel said Friday it had recovered overnight the bodies of three hostages: Israeli citizen Hanan Yablonka, 42 years old; Brazilian-Israeli citizen Michel Nisenbaum, 59; and French-Mexican citizen Orion Hernandez Radoux, 30. The military said all killed in the Oct. 7 attack.
10月7日に捕らえられて以来、約121人の人質が生きたまま、飛び地に残っている。イスラエルは金曜日、イスラエル国籍ハナン・ヤブロンカさん(42歳)、ブラジル系イスラエル国籍ミシェル・ニセンバウムさん(59歳)、フランス系メキシコ国籍オリオン・エルナンデス・ラドゥーさん(30歳)の人質3人の遺体を一晩で収容したと発表した。軍は、全員が10月7日の攻撃で死亡したと発表した。

https://www.wsj.com/world/middle-east/israel-faces-more-pressure-over-gaza-as-u-n-court-readies-ruling-65caad44?mod=hp_lead_pos1

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m