見出し画像

フィナンシャルタイムズを読む/米国チップメーカー、急激な好不況に巻き込まれる

Growing number of companies have issued weak sales and profit projections
弱気な売上・利益見通しを発表する企業が増えている

If Wall Street had any doubts about the speed with which the chip industry’s boom has turned to bust, unexpectedly gloomy financial forecasts from companies like mobile chipmaker Qualcomm should have put them to rest.
ウォール街が、チップ業界の好況が不況に転じるスピードに疑問を抱いていたなら、モバイルチップメーカーのクアルコムなどの企業が出した予想外の暗い財務予測によって、それは一掃されたはずだ。

“It’s kind of an unprecedented change over a short period of time,” Akash Palkhiwala, the company’s chief financial officer told analysts this month. “We went from a period of supply shortages to demand declines.”
同社の最高財務責任者(CFO)であるアカシ・パルキワラ氏は今月、アナリストに対して「短期間での前例のない変化だ」と述べている。「供給不足の時期から需要の減少に転じたのです」。

Qualcomm has sliced 25 per cent from its revenue guidance for the current quarter as weaker consumer spending hit smartphone sales. The forecast came as some of the leading chipmakers issued surprisingly weak sales and profit projections and signalled a round of job cuts ahead.
クアルコムは、個人消費の低迷がスマートフォンの販売に打撃を与えたため、今四半期の収益見通しを25%下方修正しました。大手チップメーカーが驚くほど低い売上・利益見通しを発表し、人員削減を示唆する中、この見通しが出されました。

Among those to take an axe to their forecasts, AMD warned that sales of processors for PCs this quarter would be down 40 per cent from last year, with profit margins also surprisingly weak. Intel, which cut revenue forecasts again after a big reduction the previous quarter, signalled thousands of job lay-offs ahead with a plan to cut as much as $10bn from its costs by 2025.
予測に斧を入れた企業のうち、AMDは今期のPC向けプロセッサの売上が前年比40%減となり、利益率も驚くほど低調になると警告している。インテルは、前四半期の大幅な売上減に続き、再び売上予想を下方修正し、2025年までに100億ドルものコスト削減を計画していることから、今後数千人の人員削減を行うことを示唆した。

A year ago, as share prices peaked, it was easy to believe that the chip industry had ent
ered a new era. Giant new markets were opening up “from mobile to cloud to electric vehicles to metaverse,” Sanjay Mehrotra, chief executive officer of memory chipmaker Micron, said at the time. Supply chain problems had caused widespread chip shortages, buoying prices.
1年前、株価がピークに達したとき、チップ産業は新しい時代に入ったと簡単に信じられた。
チップ業界は新時代を迎えている。「モバイルからクラウド、電気自動車、メタバースまで」巨大な新市場が開かれつつあると、メモリチップメーカーのマイクロン社CEO、サンジェイ・メロトラ氏は当時、語っていました。サプライチェーンの問題からチップの供給不足が広がり、価格が高騰していた。

Asked in an interview with the FT whether the chip business was still vulnerable to the sort of vicious cycles that have hit it in the past, Mehrotra declared: “Our industry is different, and certainly Micron is very different.” But less than a year later, the chip cycle has returned with a vengeance.
FT誌のインタビューで、チップビジネスが過去に襲ったような悪循環にまだ陥りやすいかどうかを問われたメーロットラ氏は、こう断言した。「我々の業界は違うし、確かにマイクロンは非常に変わっている。しかし、それから1年足らずで、チップサイクルは復讐のように戻ってきた。

In September, Micron warned that its revenue this quarter would tumble to $4.25bn, down 45 per cent from a year ago. The company also said its gross profit margin would collapse from 46 per cent to 25 per cent. In response, it slashed nearly half from its planned capital spending next year.
9月にマイクロンは、今期の売上高が前年同期比45%減の42億5000万ドルに落ち込むと警告した。また、売上総利益率も46%から25%に落ちるという。これを受けて、同社は来年度の設備投資計画を半分近く削減した。

(出典:フィナンシャルタイムズ2022年11月14日

By early October, the Philadelphia semiconductor index had fallen 47 per cent from its peak, compared with a 26 per cent fall in the wider market. But since then, as chip companies have confirmed investors’ worries about the depth of the downturn, the index has rebounded 16 per cent on hopes that a bottom to the sharp cycle may be coming into sight.
10月初旬までに、フィラデルフィア半導体指数はピークから47%下落し、市場全体の下落率が26%であったのに比べて、その差は歴然としています。しかしそれ以来、景気後退の深刻さに対する投資家の懸念を裏付けるように、半導体企業は急激なサイクルの底が見えてきたのではないかという期待から、指数は16%も回復したのです。

For Wall Street, the severity of the sudden cyclical downturn has even overshadowed last month’s action by the US to block sales of advanced chips and chipmaking equipment to China. That move, which is likely to dent the industry’s long-term sales growth, was barely mentioned on the latest round of earnings calls.
ウォール街にとって、突然の景気後退の深刻さは、先月米国が中国への先端チップとチップ製造装置の販売を差し止めたことの影にさえなっています。この動きは、業界の長期的な売上増に影響すると思われるが、最新の決算説明会ではほとんど触れられなかった。

The intensity of the recent downturn owes much to an inventory glut that built up with surprising speed. Booming demand for many digital products and services during the pandemic fed the optimism of chip executives like Micron’s Mehrotra, leading to predictions of a strong period of secular growth ahead.
最近の景気後退の激しさは、驚くほどのスピードで蓄積された在庫過剰に負うところが大きい。パンデミック時に多くのデジタル製品やサービスに対する需要が旺盛だったため、マイクロン社のメヘロトラ氏のようなチップ企業の経営陣は楽観的な見方をし、今後の長期的な成長を予測するようになったの。

At the same, chip shortages led to a deliberate build-up in inventory levels to guard against future supply shocks.
一方、チップ不足のため、将来の供給ショックに備え、意図的に在庫を積み増した。

That left the industry vulnerable to the sudden turn that came on this summer. Sensing that consumer demand was weakening, starting with PCs and smartphones, many hardware makers took steps to reduce their bloated inventory, halting new orders and sending chipmakers into a tailspin.
そのため、この夏に訪れた急変に対して、業界は脆弱なままでした。パソコンやスマートフォンをはじめとする消費者需要の減退を察知した多くのハードウェアメーカーが、肥大化した在庫の圧縮に乗り出し、新規受注を停止させ、チップメーカーを大混乱に陥らせたのです。

Other factors have contributed to the oversupply, including a jump in global chip manufacturing capacity. According to Dan Hutcheson, chair of chip research firm VLSI, global wafer capacity — the silicon discs on to which chips are etched — climbed from 1.06bn square inches early last year to 1.22bn this September, well ahead of normal industry expansion rates.
供給過剰には、世界のチップ製造能力の急増など、他の要因も絡んでいる。チップ調査会社VLSIのダン・ハッチソン会長によると、世界のウエハー生産能力(チップがエッチングされるシリコンディスク)は、昨年初めの10億6000万平方インチから今年9月には12億2000万平方インチに上昇し、業界の通常の拡大速度をはるかに上回っている。

The overcapacity may well become a permanent feature of the market, said Pat Moorhead, an analyst at Moor Insights & Strategy.
Moor Insights & Strategy社のアナリストであるPat Moorhead氏は、「生産能力の過剰は、市場の永久的な特徴になるかもしれない」と述べている。

Attempts by the US and EU to reduce their reliance on global supply lines is leading to a “balkanised” chip world, said Moorhead. With each large country or region seeking to build in enough surplus capacity to cushion itself against unexpected shocks, the overcapacity could become structural, he added.
Moorhead氏は、米国とEUがグローバルな供給ラインへの依存を減らそうとしていることが、チップの世界を「バルカン化」させることにつながっている、と指摘する。それぞれの国や地域が、予期せぬショックから身を守るために十分な余剰生産能力を確保しようとしているため、過剰生産能力は構造的なものになる可能性があると、ムーアヘッドは述べている。

(出典:フィナンシャルタイムズ2022年11月14日

But an end to the first stage of the sharp downturn could at least be coming into sight.
しかし、急激な景気後退の第一段階への終息は、少なくとも目前に迫っているといえるでしょう。

Qualcomm last week predicted it would take smartphone makers two quarters to burn off their excess inventory, with the low point in its sales coming in the current quarter. AMD also noted a potential clearing of the excess by next Spring, pointing to a period of greater stability.
クアルコムは先週、スマートフォンメーカーが過剰在庫を消化するには2四半期かかると予測し、その売上高の最下位は今四半期になると述べた。また、AMDは来年春までに過剰在庫が一掃される可能性を指摘し、より安定した時期が訪れると指摘した。

Some analysts also said that the surprising severity of some of the latest forecasts, which were well below Wall Street expectations, suggested a bottom in the market may be near.
また、一部のアナリストは、最新の見通しがウォール街の予想を大きく下回る驚くべき厳しさであったことから、市場の底打ちが近い可能性を示唆していると述べています。

“We’re getting to the capitulation point,” said Hutcheson, referring to an apparent willingness by chip companies to throw in the towel and write off some of their own excess inventory.
ハッチソン氏は、チップメーカーがタオルを投げて余剰在庫の一部を償却する意思を明らかにしたことを指して、「我々は降伏点に近づいている」と述べた。

An end to the sharp correction, though, would still leave the industry vulnerable to any broader weakening in the global economy, with a hoped-for recovery in chip demand in the second half of next year at stake.
しかし、急激な調整に終止符を打ったとしても、世界経済が弱体化すれば、来年後半に期待されるチップ需要の回復が危ぶまれるため、業界は依然として脆弱なままです。

Global chip sales could fall anywhere from 6-20 per cent for the year as a whole, according to a VLSI forecast — though as the surprising severity of this year’s slump has shown, even predictions with such wide ranges can miss the mark.
VLSI社の予測によると、世界のチップ売上は、今年全体として6〜20%減少する可能性があるという。しかし、今年の不振の深刻さが示すように、このような幅のある予測も的外れになることがある。

Demand is still red-hot in some chip markets, according to executives at companies that have reported earnings recently. Car companies top the list, as supply shortages continue and demand rises for electric vehicles and increasingly sophisticated driver-assistance systems.
最近決算を発表した企業の役員によると、一部のチップ市場では依然として需要が旺盛だという。供給不足が続き、電気自動車や高度化する運転支援システムの需要が高まる中、自動車メーカーがその筆頭に挙げられています。

The latest spurt in capital spending by the biggest tech companies has also ensured strong sales of chips for large-scale data centres. Shortages of analog chips — which are used in things like power supplies and sensors — have also continued.
大手ハイテク企業の設備投資が最近活発になっていることから、大規模データセンター向けのチップの販売も好調に推移しています。電源やセンサーなどに使われるアナログ・チップの不足も続いている。

(出典:フィナンシャルタイムズ2022年11月14日

Yet some of the biggest markets for semiconductors are entering a profoundly different period. After booming during the pandemic as millions of people were forced to work and study from home, PCs sales have fallen off quickly, with many forecasts pointing to a 20 per cent decline in sales this year, to around 275mn.
しかし、半導体の最大市場のいくつかは、全く異なる時代に突入しています。パンデミック時には何百万人もの人々が自宅での仕事や勉強を余儀なくされ、活況を呈したPCの売上は急速に落ち込み、多くの予測では今年の売上は20%減の約2億7500万台になると見られている。

Sharp disagreement over the outlook for next year has highlighted the potential for further disappointment. Intel said it believed demand for PCs had moved permanently higher as a result of the pandemic, and last month issued a surprisingly robust forecast for sales of 270-295mn.
来年の見通しをめぐる鋭い意見の相違は、さらなる失望の可能性を浮き彫りにしています。インテルは、パンデミックの結果、PCの需要が恒久的に高まったと考えていると述べ、先月、2億7000万〜2億9500万という驚くほど堅調な売上高予測を発表した。

Rival AMD, by contrast, predicted another 10 per cent decline — suggesting that sales could fall to around 250-255mn and taking the PC industry back to pre-pandemic levels.
一方、ライバルのAMDは、さらに10%減少すると予測し、売上高は約2億5000万〜2億5500万に減少し、PC業界は大流行前の水準に戻る可能性があると示唆した。

The latest round of quarterly earnings reports also revealed that the weakness first seen in consumer demand for PCs and smartphones had spread, with the gaming, enterprise and industrial markets all reported to have seen a softening in order growth.
また、最新の四半期報告書では、PCやスマートフォンの消費者需要の低迷が広がっており、ゲーム、企業、産業用機器市場でも受注が軟化していると報告さ れた。

At the same time, Texas Instruments, which sells into a broader range of markets than most chip companies, predicted it would see a weakening in demand from all of its end-markets before the end of the year, with the exception of carmakers.
同時に、他のチップメーカーよりも幅広い市場に販売しているテキサス・インスツルメンツ社は、自動車メーカーを除くすべての最終市場からの需要が年内に弱まると予測しています。

フィナンシャルタイムズ 2022年11月13日 
機械翻訳を一部手修正内容の把握と英語の勉強にどうぞ。


フィナンシャルタイムズの記事の月20件の記事のギフトによって掲載しております。本記事をフィナンシャルタイムズから受け取る場合は以下のURLをクリックしてください。


自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m