見出し画像

Willing・願書添削、直前面接対策講座

おはようございます。娘が都内私立小学校に通うお受験ママみらいです。
いよいよ直前期・・・ということでWillingでもたくさんのご家庭の願書添削や面接対策のお手伝いをさせて頂いている今日この頃です。
面接対策で大切なこと、基本的なことを前回記事では書かせて頂きました。
今回はWillingの他の幼児教室と違うところ、大事にしていることについてお伝えします。

「学校に選ばれる」ためのご家庭に寄り添う指導

多くの幼児教室で願書添削や面接指導は行われています。
ところが、「一度見て終わり」「願書を直して終わり」ということになってしまっていることも多いのが実情です。
確かに、それで綺麗な願書は出来上がるかもしれません。
ただ、それにご家庭の教育方針や思い、といったものが乗せられていないと面接の時に躓いてしまいます。

小学校受験はお母さまがメインで取り組まれていることが多いです。
普段のお子様への指導や学校研究はお母さまがされていて、「文章が上手だから」という理由でお父さまが願書だけを書いている、という様なこともよくあります。
しかしそれではやはり、熱意が伝わらないのです。
面接をされる先生方はたくさんのご家庭を見てきておられます。上辺だけの文章や面接での回答はすぐに見破られてしまいます。

ですので、Willing(ウィーリング)ではご家庭の教育方針や取組を丁寧にヒアリングさせて頂き、その上で願書を一緒に練り上げる様に作っていくお手伝いをさせて頂いています。

講師の豊富な経験や実績から生まれる学校別の指導

願書添削・面接対策を担当させて頂くのは大手幼児教室出身の講師ばかりです。詳しくは「Willing幼児教室~講師紹介・合格実績~」をご覧ください。

今までの豊富な経験や実績から学校の教育方針や求めているご家庭についてたくさんの知識を持っています。

特に昨今はコロナウィルスの関係で学校見学が難しかったり、情報が得づらくなっています。
そういった知識や前提情報を織り込みながら、願書添削や面接対策をさせて頂くことにより、「学校に選ばれる、合格に近い親になる」指導をさせて頂いております。

できていないことはハッキリとお伝えする

幼児教室の中には「自信を持って臨んで頂きたいからあまりマイナスなことは言わない」という方針のところもあります。
しかしながら、前述の通り、先生方は本当にたくさんのご家庭を見ておられますので上辺だけでは見破られてしまいます。

ですので、できていないこと、改善した方がいいことはハッキリとお伝えさせて頂いております。もちろん言いっぱなしではなく、一緒に対策をさせて頂きます。それを乗り越えた上で本当の自信を持って本番に臨んで頂きたいと考えております。

✏直前面接対策講座・願書添削受付中✏

Willingの面接対策・願書添削について大切にしていることをお伝えして来ました。面接対策・願書添削もまだまだ受付中です✨
「学校に選ばれる」願書や面接対策をさせて頂きます。

詳細はこちらからどうぞ。
https://hugpocket.com/lp/interviewlesson/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?