マガジンのカバー画像

保険

8
生命保険 / 損害保険 など保険にまつわるお話
運営しているクリエイター

#新社会人に伝えたいこと

保険の超基本!公的保険と私的保険

こんにちは。ミライ・イノベーションnote編集部です。 けが・病気などの日常生活における、あらゆるリスクに備える手段である保険。保険には、国民皆保険制度に代表される「公的保険」と、自らの意思で加入する「私的保険」の2種類にわかれます。 今回は、保険制度の導入として、公的保険と私的保険の違いやその概要について解説します。 1.公的保険公的保険は国の保障制度で、強制加入です。 この公的保険(健康保険、国民健康保険など)によりけが・病気等の際には自己負担額を軽減できます。また

保険選び初心者のための、生命保険

こんにちは。ミライ・イノベーションnote編集部です。 日常生活のあらゆるリスクに備える保険。保険には「公的保険」と「私的保険」の2種類があることはご存知ですか? 公的保険は、こちらの記事でも触れたとおり、最低限必要な生活を保障する国の制度です。 一方で民間の私的保険は、貯蓄と公的保険で対処できない部分に対して備えるものです。 そして今回からは、民間保険である「私的保険」について特集します。 私的保険はその種類も多く、名称や内容が似ているものも多くあります。保険についての

保険選び初心者のための、損害保険

こんにちは。ミライ・イノベーションnote編集部です。 前回は第一分野の保険である、生命保険について説明しました。 今回は第二分野である、損害保険について解説します。保険の分類とその役割については、こちらの記事でくわしく解説しています。 1.損害保険とは損害保険とは、偶然のリスクにより起こる損害に備えるための保険です。 偶然のリスクとは、「必ずではないが、起こる可能性のある危険」のことです。たとえば、天災や交通事故を思い浮かべるとイメージしやすいかもしれません。相手にけ

もしものときに備える火災保険・地震保険

こんにちは。ミライ・イノベーションnote編集部です。 前回は第二分野である、損害保険の概要とその種類について解説しました。 今回は、建物や家財に備える損害保険、「火災保険」と「地震保険」についてお話しします。 1.火災保険(1)火災保険とは 火災保険とは、火災、台風や落雷といった天災のほか、水濡れや盗難などにより建物や家財に生じた損害に備える保険です。 (2)補償内容  ① 補償対象 火災保険では「建物」と「家財」が補償対象となります。 ひとつの火災保険で「建