みらいママ|星をみよう
定期的に星の話をこちらに綴っていきます。 見頃を迎えている天体や、星座の話題をお届けします。 興味が沸いたら実際の夜空も見上げてみて下さい。 親子や家族、大切な人と星を見ましょう☆
2022年の星空情報を月ごとにまとめています。次回の満月、新月情報も載せています。
今日は前回に引き続き太陽系のお話。 最大の惑星『木星』について紹介します。 木星といえば、英語でJupiter(ジュピター) 2003年にヒットした平原綾香さんの曲が有名です…
前回の投稿でもご紹介しましたが、今月は明け方の空で太陽系惑星をまとめて観測することができます。 その中でもトップバッターで空に昇ってくる『土星』の話題をひとつ。 …
いよいよ梅雨入りとなった地域もあり、どんよりとした曇り空の日が多くなってきましたね。 こちらでは梅雨でも楽しめる星の話を継続して投稿していこうと思います。 今日の…
6月の空は、早朝に太陽系惑星が大集合します。 天体観測が難しい季節になりましたが、梅雨の晴れ間に見える星空はいつも以上に綺麗に見えますよ。 春の星座から夏の星座に…
今日は少しマニアックな天文現象の話。 今週27日に起こる『金星食』についてです。 沖縄県や鹿児島県の一部、小笠原などで観測することが出来ます。 金星食とは『金星食』…
今日は春のお月様についての話題。 春の夜空を見ていると、月や星が霞んで見えることがありますね。 このような時に見られる月を「朧月(おぼろづき)」と呼んでいます。 朧月…