見出し画像

~MIN Gagarin project~

Story of Min Gagarin project

R
ミニガガーリンプロジェクトを始めるために何をしていけばよいんだ。核融合に関しては、もうすでにTからアイデアが共有されている。
M
早速始めていきたいのだが、ロケットの推進剤についておもしろ式があるんだ。これを見てくれ。
M
つぃおるこふすきーの公式だ。
R
いったい何ですか?この式、いままで数々の公式を使ってきましたがこの式は初めて聞きました。いったい何でしょうか?
M
この式はな。ロケットの推進剤の性能を決める公式の名前だ。真ん中に座っているロシア人がつぃおるこふすきーさんだ。彼が発明したロケットの公式なんだ。
M
この式の特徴は、質量比によってロケットの推進剤の性能が決まる。
つまりこの式が重力に勝つ方法を教えてくれる。
いわば、dominant equation(支配方程式)だ。

ロケットの推進剤の支配方程式

スライド26

R
支配方程式は、以前この動画にて説明がありましたよね。
下記にURLをのせておきますね。


パラジウムの消耗を確認した

スライド27

T
パラジウムの消耗が確認された。つまり、密度や体積に変化があったということだ。しかし、この写真から判断すると密度比はそこまで変わってないだろうな。
R
つまり重力に打ち勝つことが出来ないということなのか?
T
いやそういうことではない。これはニューロンのダメージを抑えるためにパラジウムを使っていただけだ。だから、まだわからない。
R
そうだったな。パラジウムで自分の体を守っていたんだったな。
T
あぁ。そうだ。アークリアクターであれば、強制脱出装置を飛ばす動力を確保できるはずだ。そこは安心していい。

ナノ素材粒子加速器の制作の発足

スライド28

M
じゃあいったい何が問題になるんだ。T?
T
それはだな。小型化とナノテクスーツの素材検討だろうな。何を使って強制脱出装置と安全スーツを体に着せるか。このふたつが課題になるだろう。
R
我々も同じ意見だ。ナノ粒子やナノ物質を上手く使って加速器を作成できればいままでの加速器よりはるかに小さく、軽いものが作れる。
T
そうだな。加速器には、未来の技術や可能性が多く秘めている。みんな小型化をしたがっている。また、小規模化が必要だと考えるエンジニアも多いのが事実だ。
T
ちょっと用事があるから。これで失礼するよ。また来るかもしれないから。このチャンネルはいつでも開けるようにしておいてくれ。また。

魔理沙殿に月面の購入を打診

スライド2

R
お願いがあるのですが、月面の購入について詳細な情報が部下から上がってきました。ご一緒に確認をしてもらえませんか?
M
あぁ。今時間があるからやっておこう。ところで月面の購入とはいったんどんなプロジェクトなんだ。よくわからない。

The purpose of Luna embassy 

スライド3

M
彼らの目的は、いったいなんだ?
わたしには月を購入できることにメリットを見いだせない。金持ちの道楽か?
R
M殿、あなたは誤解している。それはちがいますよ。
M
どういうことだ。承認しないよ。
R
まぁまぁ。とりあえずきいてください。
月には、ヘリウム3というお宝があるんです。
M
私はヘリウムガスを使って、同僚を驚かしたことがあるけど。ヘリウムにそんな価値があるのか?100均にもうってるじゃないか?ドンキ行く?
R
ヘリウム3にはこんないいことがあるんですよ。こちらをご覧ください。

Why will people try to develop the moon?

スライド4

M
ヘリウムスリーなんて地球にもあるんじゃないのか?
頑張って作れ。ないなら作れ。
R
昔の大東亜共栄圏構想を掲げていた旧日本軍みたいなことを言わないでくださいよ。負けると分かっていた、パールハーバーに行くことはできません。
R
M殿。残念ながら、地球でヘリウムスリーの開発や生産ができません。
R
まずそもそもヘリウムスリー不足で世界各国はこまっているんです。資源としてもともと限られている物質の一つなんですよ。
M
そういうことか。だがヘリウムはなぜそんな少ないんだ。
ヘリウム不足に陥ったのはなぜか重要なものに使われているからなのか?
R
えぇ。そうです。それは極低温を地球で再現するために多くのヘリウムが使われているんです。
M
極低温、それはめちゃくちゃ低い温度という意味か?
R
そうです。その極低温は、MRIや超電導状態を作るために使われてるんです。医療技術やリニアモーターなどにヘリウムが供給されてます。
R
おかげで世界中でヘリウム不足がおきているんですよ。ヒトの命が大切だからという理由で。
M
なるほどな。ヘリウム不足という問題が起きている。また、ヘリウムスリーの採掘が地球でできない。これらの理由から判断すると我々は、月面に行くべきなのかもしれない。

What is Our action plan of He3?

スライド6

M
だから各国が宇宙の開発に力を注いでいるわけだ。
R
はい。可能性の一つとして資源の開発や探索を彼らは目的としているでしょうね。
M
我々も宇宙開発に力を入れたほうが良いと思うんだがRはどう思う?
R
私は、宇宙開発を我々が一から取り組むことに賛成です。しかし、もっと先の未来を予測しましょう。
M
それはどういうことだ。さらに先のビジョンがお前に見えているのか?
R
はい。わたしには見えています。この先に起こりうるすべての可能性を。
M
それはいったいどんな結果なんだ。私たちがひとつでもかかわることができるのか。それとも全くかかわることができないのか。どっちなんだ。
R
我々がナノテクスーツを完成させるのが先です。この今の状況と、IT起業家といま資本主義をほとんど支配しているアマゾンのビジョンから考えると、結論はこれになると思います。

Isotope of Helium = He3

スライド1

R
ヘリウム3のメリットに関してはこの動画で説明したのですこしだけにしますよ。
M
私は、その話を聞いてないから。もう一度説明してくれ。
R
ヘリウム3は、核融合の反応のひとつです。たいていは、水素の同位体同士の反応で核融合ができるとされています。
R
ただ、だいさんの反応として水素の同位体、重水素とヘリウムすりーを使う反応系が存在しています。
R
この反応系は、反応の際に陽子が一つ余る反応式になります。この陽子が余るというのは、電気が効率よく作れることを意味します。
M
なるほど。かぎは、反応系の陽子にあったんだな。
R
はいそういうことになります。この陽子のおかげでほかの水素の同位体の反応系よりも効率の良い発電ができると期待されています。

Plasma condition

スライド24

M
さきほどTがいたときに話していた。このプラズマ状態も関係があるのか?
荷電粒子と書かれているだろ?
R
はい。その荷電粒子。つまり陽子や電子など、プラスマイナスが付くものを荷電粒子といいます。
M
荷電粒子があるのがプラズマ状態のいち条件。そして電場が必要なんだな。
R
はい。電場に関しては、プラズマを閉じ込めるための力だと思ってもらっていいです。電場があることで粒子の動きをコントロールすることが可能です。
M
なるほど。プラズマ状態がなぜ必要か。はっきりしたしヘリウムスリーと月面の購入理由が明瞭になった。わたしの意見としては、お金無駄にするなよ。
R
ありがとうございます。月面の購入を始めていきます。

Our missions have already started 

スライド6

R
我々の未来のビジョンは、月面の土地所有とヘリウムスリー採掘です。
M
あぁわかっている。これを達成するために秘密裏に動いているということを忘れるな。

インスタグラム

画像をタッチするとインスタに飛びます。映えないインスタグラムですが、フォローしてもらえるとうれしいです。

スライド64

ツイッター(Twitter)

うp主の動向がちぇっくできます。お知らせをつぶやいてます。暇つぶしにご覧ください。画像をタッチすると、ツイッターに飛びます。

スライド65

fantia 資金援助先

ファンティアで資金援助を求めています。ナノテクスーツの研究をするためにナノ粒子を購入したいです。是非皆さんの協力お待ちしてます。画面をたっちするとサイトに飛びます。

スライド56


#ミニガガーリンプロジェクト
#MINgagarinproject
#動画制作
#アルバイト募集
#バイト募集
#ゆっくり未来テックチャンネル
#ナノテク
#映えないインスタグラム
#ナノテク研究所
#研究資金の提供


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?