見出し画像

憧れのパタゴニア

あれからすでに2年が経過したのか。
時が過ぎるのは早いものである。

私は2022年の夏に登山を始めた。
まだギリ30代であった私は、地元のハイキングクラブに所属をした。
メンバーの平均年齢70歳。
私の両親よりも年上の皆様とうまくやっていけるのかという不安はあったが、今ではすっかり溶け込んで、20歳以上年上のお姉様、おじ様方に可愛がってもらっている。

登山をはじめてまず驚いたのが、山道具の値段の高さである。
登山に必須の雨具は上下で3万はする。
ダウン、靴、ザック、、、、
全てが高い。

安いブランドのものもあるが、性能が悪いと山では死活問題になってくる。
ゴアテックスでない素材の雨具では、防水力が弱く標高の高い山で雨に濡れると体温が下がり命の危険がある。
なので、ある程度の道具を揃えることは必須になる。

そんな時、私が活用するのはメルカリである。
メルカリでなら定価の半額以下で自分の欲しい憧れのブランド品をゲットできる。

私はメルカリで、憧れのパタゴニアのフリースをゲットした。貧乏人の私には定価では決して買えやしない。

届いたフリースは、鮮やかな青色で着心地も最高であった。男性用のSサイズが私にはちょうどいいサイズであった。また、男性用Sサイズは、男性には小さ過ぎるサイズのためか値段も値下げされていて狙い目であった。


去年念願の富士山に行った時も、この相棒を連れて行った。ご来光を拝むために、山小屋を出発した時も、このフリースを着ていた。

スノーシューに行った時も、瑞牆山に行った時も、この相棒と共に登った。
思い返せば、まだ登山をはじめて2年ではあるが、この相棒と過ごした楽しかった思い出が次々と蘇ってくる。

そして今年もこの青いフリースを持っていろいろな山に行くだろう。そう思うと喜びと期待で胸が躍る。


雪山登山にも興味のある私は、フリースだけでなくインナーダウンも欲しい。
出来ればパタゴニアのダウンが欲しい。
定価だと3万円以上はする。もちろんそんな高いものは買えるわけがない。
そこでメルカリ 様の出番である。

夏が過ぎたらメルカリ でダウンの価格チェックをはじめる予定である。そして雪山へGOするのが今年の冬の目標の一つである。

もはや私の登山にはメルカリの存在が欠かせないのである。


#メルカリで見つけたもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?