マガジンのカバー画像

2022/3月

14
運営しているクリエイター

記事一覧

2020/3/31

今月も最後です涙涙、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は大学が始まるのが嬉しい半面嬉しくないです
るんるんした気持ちと必修が嫌で
しんどいな〜って思ってます
あーメン

佐藤隆夫 シローの定理 第3章

イプシロン・デルタ論法完全攻略 2, 3, 5章復習
5.9の解答、これ本当に言えるのかがよくわからないです。まず、g(φ_(n_k-1))(ζ)は一様収束するか分かりませんし、交換したい積分

もっとみる

2022/3/27

こんにちは。今日は神保町に行きました。こういうのを買いました。また分厚い本を買ってしまったのでちゃんと読みたい……。バタイユの全集は普通に全部欲しいなと思ってる。

イプシロンデルタ論法完全攻略 5章

イデアル論入門 5章6章

攻殻機動隊 新劇場版(4), (5)
ARISEの総評としてはディティールは間違いなく細かく、作り込みも丁寧だが、大枠としての骨格が歪んでいるから見ててもしょっちゅうそ

もっとみる

2022/3/26

イプシロンデルタ論法完全攻略 5章復習
f_k≧f_(k+1)≧0かつM ≧f_1で∑a_k収束⇒∑a_kf_kは一様収束
みたいなのを示すときに、この条件なら直接示せるくね?と思ったけどわざわざA_m導入してゴツい式変形してるのは多分アーベルの変形みたいなのを念頭に置いてるからか(杉浦解析1 p.377)

内田 集合位相 §19~22 復習
イプシロンデルタ論法の方が終わったら定理詰めたい

もっとみる

2022/3/25

今日もすごいことに気が付きました。ざれごととたわごとって両方戯言なんですね。

イプシロンデルタ論法完全攻略 4, 5章復習

内田 集合位相 §15~18 復習
どうでもいいですけど § は 以下

たまこまーけっと 第5話 一夜を共に過ごしたぜ
この複雑な感情みたいなのをふわっと言語にしないで伝えられるのが本当に気持ちよすぎる、大好き

カウボーイビバップ 第12話 ジュピター・ジャズ(前編)

もっとみる
2022/3/24

2022/3/24

睡眠時間がこの24時間の中で12時間超えました……。

0~2, 4~9 omori
18~20 消失
20~24 omoriとアニメ

攻殻機動隊 PYROPHORIC CULT (2)
移送中の襲撃!絶体絶命、どうするんだ?草薙「私が潜る」バトー「大丈夫なのか?」→バトーたちドンパチ、草薙なんか上手くやる→解決
みたいなのばっか

映像研には手をだすな! EPISODE.01 最強の世界!

もっとみる
2022/3/23

2022/3/23

毎日更新するの面倒くさいですね、時々更新しないかもしれません(別に自分で書いてるだけなのでね)

今日はなんか0~5時が何やってたか記憶にない(多分無為に過ごした)、で起きたのが16時で、そこから20くらいまで無為、そしてそこからomoriをやり続けたみたいな一日でした。カス。

たまこまーけっと第4話 小さい恋、咲いちゃった
この作品って「気持ちが伝わる」みたいなことを、まあわかりやすい形として

もっとみる
2021/3/22

2021/3/22

こんにちは。
大発見なんですけど、レンコンってめちゃくちゃうまいですね。レンコン最高!なんかジャリジャリしててうまいです。

さっき1週間くらい冷凍庫入れといてアンモニア臭しまくってるタラを解凍して、解凍もミスってプラスチックとか溶けまくってたんですけど焼いて食べたら腹痛くなってきた。

色んな都合で昨日の話の続きは今日はなしです。明日にご期待ください。

イプシロン・デルタ論法完全攻略 3章復習

もっとみる
2022/3/21

2022/3/21

こんにちは。毎日1枚好きな画像をグレーな範囲で使おうと思ってるのですが、既に素材不足です。あまりシャニマスのスクショを撮ってこなかったので……いつか好きなやつ全部回収しときたいです。サムネは頑張ります。

さて、昨日のまでの話で、脱線として、「定義の試みの中で肯定的にやるものと否定的にやる手法の起源として、神の存在の定義というのが歴史的にあり、それぞれどのような特徴/問題があるのか」をざっくりと確

もっとみる
2021/3/20

2021/3/20

こんにちは、

昨日の話の続きですね。昨日は人生の意味だとか個体の意味だとかそういうのを「ネガティブな命題として定義を更新し続けることに意味があるのではないか」という話をしました。
少し本筋と離れますが、このような論理構造というか、議論そのものは極めて多くの場所で見出すことができます。というのも、このような原理の原初的なものとは、「神の存在」に関する議論だからです。皆さんは神を信じますか?私は信じ

もっとみる
2022/3/19

2022/3/19

こんにちは、今日も読んでくれてありがとう。

はすとレンコンは何が違うんと思ったらはすが東京方言らしいですね、蓮根(レンコン)なのではすの根っこがレンコンで、東京だと根っこもはすって言うらしいです。

皆さんは人生の意味とか生きる意味とか考えた事ありますか?
別にスピリチュアルなこと言い始めるつもりも無ければ、大して前提条件を明確にせず、あたかも全人類共通の目的があるはずだみたいなことを前提にして

もっとみる
2022/3/18

2022/3/18

どうしても洗い物ができない。寒すぎ
今日は人来たりやる事やったりポーカーやったり寒くて死んでたりなんも出来ませんでした。しかし何もしないということをしました。このような日があってもよいのではないでしょうか。

2022/3/17

2022/3/17

エクリチュールは孤独な活動だということを実感するためにやってるみたいなところは……ない!読んでください。

今日は江口寿史先生の作品展である『RECORD展』に行ってきました。作品を見て、グッズを買って、サインは100超えたので諦めました、欲しかった。ストップ!!ひばりくん!を知って1週間の暴挙です。1週間だけど、イラストがめちゃくちゃ刺さったのは本当。多分三年経っても同じくらい好きでいれると思う

もっとみる
2022/3/16

2022/3/16

今日も見てくれてありがとう
感謝感激雨あられ涙涙〜
もつはホルモンらしいです。ハマチはブリ、アカムツはのどぐろ、クロムツはのどぐろでは無い。

イプシロン・デルタ論法完全攻略 3章4章復習
関数に関するコーシーの収束条件(適切な条件で|f(x)-f(y)|<εみたいのときにfのaにおける収束が言えるやつ)を示すときに、
f(x)が、x→aでf(x)→α⇔aに収束する任意の数列x_nに対してf(x_

もっとみる
2022/3/15

2022/3/15

日記を書くことにしました。色んな事情で多分わかる人には誰かわかる感じになりますが探さないでください。

枡田 代数的トポロジー 4.5節
ホモトピー同値ならホモロジー群が同型を示した。プリズム写像の定義が多分微妙にわかってなくて、計算が合わず困った。解決してないから明日以降も考えたい。

イプシロン・デルタ論法 完全攻略 2~3章復習
なんか命題を自分で示すのをやってる。数学のブランクが1年くら

もっとみる