見出し画像

泣き屋みらくる

「泣き屋みらくるです」
と言いながらすごく泣いていた。

(え?泣き屋って?)

みたいな感じで周りに沢山人が集まってきて

おもむろに看板を出していた。

『泣き屋みらくる 褒めろ!』

その泣き方は尋常じゃない位に土砂降りだった。

うわぁぁぁぁん。゚゚(´□`。)°゚。

ってな位の大声で周りの人達は何があったんだろう?と心配する位の顔で見てくる

誰一人、声は掛けて来ないけどこちらを見守る感じだった。

泣き屋みらくるになった経緯は、あるお店に行ったら私だけ無視をされたのである。

そして、「無視するなんていじめだ!」

から始まり、泣き屋みらくるを開店するに至った。

褒めろ!と言う命令口調に周りもどうして良いのか分からずに、ただただ見守るしかなかった…。

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆

そんな夢を今朝見て、
(なんだ…夢か…)

って思ったら夢ではなかった。

私の頬には涙が流れていた。号泣したかのように目も腫れていた。

そして過去の記憶を思い出した。

中学校の頃親友から3年間無視された事

私のせいで怒らせてしまい、ごめんなさいが言えなかった事

謝る事も出来ずに大切な親友と離れた事

きっとずっと後悔している自分がいた

だから無視をされる事も私の贖罪のようには感じていた。

私が悪いから私のせいで親友は怒り無視をしたんだと…

ずっと自分の事を責めていた自分に気付かされた。

(あぁ、辛かったね。無視されて寂しかったね。もぅ大丈夫だよ…)

そう思いながらも自分を慰めた。

夢は潜在意識の現れで『無意識な自分』が時々夢に現れては気付きを与えてくれる。

過去のトラウマが燻って、未だに無視をされたらすごく辛くなる。

また自分のせいで大切な人を傷つけてしまい、失うのかと思うといたたまれない気持ちになり、自分が悪いと感じたらすぐに謝るようにはなった。

本当は怒らせてしまい無視されるのが怖かった。だから自分の言葉1つで人を傷つけてしまい失う程のパワーがあるかのようにも感じた。

そのエネルギーはポジティブなものではなく、ネガティブなものだった。

それがあったからなのか、私は言葉の大切さを身に沁みた。

悪気のない一言で

「バカじゃないの?」

と笑いながら言った。

それは友達が見せた変顔のようなおどけた表情をしていたから、傷つけるつもりも悪意もなかった。

友達とふざけたり、面白い話をして盛り上がっていたいつもの私だった。

それでもその言葉が傷つける言葉になっていた。

言葉は時として凶器になる

どんなに仲良くて親しくても触れてはいけない領域がある。

その友達は優等生だった。

頭が良くて面白くて、明るくて

私とは真逆だった。

ただ1つ、笑いのツボは同じでいつも笑い話をしては盛り上がっていた。

自分に悪気がなくても相手の触れてはいけない領域に触れ、言葉で傷つけてしまう恐れがある。

私は素直に思った事を伝えてしまう。

だから特に傷つけてしまったのかもしれない

そう思うと自分の言葉で人を傷つけてしまうのが怖い

話さなければ傷つけてしまう事もないよね!

と思ってしまい、中学生の頃は特に無口になった。

だけどそれは自分を守る自己防衛に過ぎなかった。

見たくもないものに蓋をして、見ない振りをして、気付いていない振りをして、自分自身の心を無視し続けていたのは自分だった。

無視して自分をいじめていたのは自分だった。

本当はもっと話したい!

もっと仲良くなりたい!

もっと話をして沢山笑ったりしたい!

一緒に沢山遊びたい!

そんな気持ちに蓋をしていた。

だからあんまり仲良くなって私を出したら傷つけてしまうってストッパーをかけていた。

それは、悪魔の呪文にかかっていたかのようだった。

そして、インナーチャイルドを癒やして気付きを得た。

私は、

『愛と平和と調和に満ちた優しい世界観が良い』と…

誰とも摩擦は起きずに、違和感や居心地の悪さを感じたら手放して良い感情で、自分らしくいても誰も傷つかない世界観が在る事を学んだ。

現実は映像に過ぎず、自分の見たい世界が映し出されているだけ

私が見たい世界は、ワクワクした惑星✨

楽しくて、キラキラしていて、素敵で明るくて優しい、そしてとても居心地の良い世界

不安や恐怖や寂しさなどのネガティブな感情を感じたら自分にはそぐわない場所であり、手放して良い。

そして、ピンチな時は波動が上がるチャンス!!

そう感じたら不安や寂しさは消えていた。

私は私のままで良い、ありのままで良い✨

まずは受け入れる事からはぁと♡の深い部分が癒やされてくる*:☆.。

自分が心地良くて、幸せで嬉しくて楽しい世界が本当の自分らしさに出会える居場所なんじゃないかって思う。

泣いても良いんじゃん!だって、泣き屋みらくるなんだから

我慢しなくたって良いんじゃん!だってありのままで素敵なんだから

好きな事を沢山すれば良いんじゃん!その方が周りも幸せになるんだから

泣いても笑えば良いんじゃん!人間なんだから

『愛と平和と調和に満ちた優しい世界』の物語

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?