見出し画像

拝啓 ネガティブな自分さん

ちょっとした些細な事でも気にしてしまったり、自分を責めてしまう時期的なものだろう…とは思っていた。

だけど真面目で気にしやすい性質的な部分もあるのではないかと思えてきた。

ネガティブな人の共通点は
「自信の欠如」

私のせいで…と何でも自分のせいにしてしまう。情緒不安定になるのも自分軸が定まってないから。だから他人の言動で気持ちがブレてしまう。

追い込まなくても良いのに追い込んでしまう。負けず嫌いなくせに、1番負けてはいけない自分自身に負けている。

ネガティブな感情を選択しているのも自分で捉え方の違いだけで幸せな気分になる事も出来るハズなのに、いつから悲劇のヒロインを選んだんだろう…

こんなんじゃ、自分が辛いだけでどうしようもない感情が溢れだす。

自分の強みを3つ上げて、それと共に生きるとネガティブにならずに自信を保てるらしい。

自分にしかない強みが人それぞれ必ずある

私は頭の中をフル回転して考えてみた。

自分の強み…

「ユーモア」「巨乳」「優しい」

強みを1つにしないのは、1つ失うと絶望的に落ち込むからである。

巨乳については自称とか言われるし、ただ太ってるだけとも思えてきた。

今より痩せていた頃は巨乳で成立したけど、今の体型なら絶望的にも思えてきた。

1つ強みを失ったら新しい強みを加えるという入れ替え制でも良いとは思い、1抜けしてしまった強みを改めて考える

「ユーモア」「素直」「優しい」

あぁ…何か良い感じ✨

何て心地良い三点セットだろう

素直に至っては揺るぎないほど変わらない。

昔から素直とか言われていた。怒ったり、泣いたり、笑ったり、喜怒哀楽を表現するから素直と言われる。

ヤキモチ妬いていたら「素直で可愛い」と言われた事もあった。

ネガティブな感情を素直に出している事が可愛いのかなぁ?と自分では疑問だったけど、他人からよく言われる言葉も自分の強みの部分だったりもする。

暫くはこの強みで行こうと思った。

自分に自信をつける為に

あなたは、

「ユーモア」で「素直」で「優しい」

から大丈夫だよ✨

って何かのおまじないみたいに唱えるんだ!

「大丈夫、大丈夫痛いの飛んでけ〜」

的なね♪

未来のポジティブさんならきっとこう言って私を励ましてくれる。

ネガティブさんの自分も受け入れて否定しない。ネガティブさんも生かされる世界がある。

だから、自分の気持ちは押し殺さない!!

辛い時は「辛い!!(ノД`、)」って言えば良い。

泣けば良い。感情を出す事で共振して人の優しさに触れるかもしれない。

辛い時にこそ、支えてくれたり寄添ってくれる方は本当に温かい。

そして乗り越えた時にまた1つ学んで強くなる。居心地の良い世界に景色が変わる✨新しくなる。

自分を追い詰めないで

愛しく、温かく、心地良い世界へ連れて行こう

大丈夫、大丈夫の法則

未来のポジティブな自分より

           敬具   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?