見出し画像

仕手株好きのあなたに(気になる銘柄)

私自身はそんなに好きじゃないんですが、一定の需要があると思いますので、「気になる銘柄」記事の一環で仕手っぽい株について書いておきます。
なお、売買は推奨はしませんよ(*´ω`)

3121 マーチャント・バンカーズ

株マイが一時期一生懸命売り出してましたが、理由が3Q累計決算の対前年伸び率とかでずっこけ。まぁ、前期が300万円だから、上場企業でまともに利益を上げていたらそりゃあ何百パーセントみたいになるでしょ。
でも、決算速報でそういう切り取られ方をして一瞬跳ねる可能性もゼロじゃない。なので、これだけはワンチャンあると思います。
そういうのが好きな方は、現在の株価が263円だから、結構なリスクがあることを前提で2/14の決算発表前に買い付けすればいいかなと思います。

4592 サンバイオ

これはどちらかというと本当にいつか跳ねるかもしれないけど、いつかが全く分からん銘柄。かつバイオなので赤字だから、個人的には嫌い。
19/1/21に12,730円つけたテンバガー実績銘柄ですが、慢性期外傷性脳損傷患者向けの治験がうまくいかずに値を下げています。ただ、りそな銀行と昨年12月に最大10億円の資金調達契約しているので、それが思惑になってそろそろビックカタリストが出るんじゃないかという向きがありますね。
まぁ往々にして「そうは問屋が」だと思いますが……。気長に跳ねるのを待てる方向けですね。

6541 グレイステクノロジー

このnote記事でも既報の通り、不正会計で第2四半期決算を延期していましたが、結局期限に間に合わず監視銘柄移行後に上場廃止が決定。多分、その内、株価が5円とかそんな感じになると思いますが、それまでに投機好きが買ったりするのでちょっとだけ上がったりします。
全くおすすめしませんが、1円上げるだけでもまぁまぁな上昇率なので、利益は獲れる可能性がありますが、損失になる方が可能性が高い。

4764 Nexus Bank

これは結構許されない案件だと思うんですが、8508Jトラストが気づいたら完全子会社化にして3月末上場廃止が決まっていました。1対0.2の割合でJトラスト株に交換されます。いらねーよ。別に持ってないけど…。
もともと、この企業はハコ企業で、利益が出ている韓国の消費者金融をフィンテックと称して傘下に入れて株価が跳ね上がることを期待したんでしょうが、思うようにいかなくて、まぁ儲かっていることは儲かっているから、やっぱりJトラストで貰っちゃおうってことだと思います。実態はどうなのかはわかりませんが、本当にやっていることは糞に見える。
この会社の前身がSAMURAI証券だと思うんですが、最近そこの元社長が提案資料に有識者然として乗っていたので、それはそれで大丈夫なのかと思うんですがどうなんでしょう。

以上です。FYI(^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?