見出し画像

低位高配当株投資 今週の振り返り(8/16~20)

おはようございます。今週は市場にマイナスインパクトが大きいネタが立て続けに出てきて、海外の売り浴びせに拍車がかかり20日金曜日には一時27,000円台を割る始末。金曜の引けも良くなかったから週明けも上がる要素は少ないね(ˊ•̤ω•̤ˋ)

こんな時は底値をうつまでキャッシュを温存するか、長期保有可能な高配当銘柄の安値買いするくらいしかやることがない。なのでしっかり今週を振り返りましょう。

画像1

見事に12分の11で基準日より値下がって配当利回りが高まってるね。安く買えたと思った3284フージャースは5.3%台でもまさかの高値掴み(ˊ•̤ω•̤ˋ) 正確には高値じゃないけど底値では買えてない。それを見極めるのは至難だからいいんだけど。まぁ全面安だから全部買い時な気がしますね。キャッシュに余裕あれば納得いく価格で網張りしましょう。

あと、9904ベリテは上期配当は6月末に終わってるから厳密には今期予定配当は残り半分(20円)ですがそれでも4%台後半だよね。問題は来期も200%くらいの配当性向を維持するのか。普通に考えればいつかは終わる話なんだよねー。それがいつかが問題なんだけど下期配当権利落ちした1月には株価が激下がりするはずだから、本当は含み益が出た瞬間に手放したいんだけどそんな状況じゃないので今は作戦を練っているところです。でも昨3Q 4Q 今1Qと3四半期連続配当だったのでかなり配当金貰ってるから文句はないです(´ω`)

あと気になるのは8016オンワード。アパレルはTSIなんかも1Q絶好調だったんですが、宣言延長と2Qはセールでもともと業績が落ちる時期で7月販売も悪かったから株価にも思いっ切り反映されてるね。でもリストラが進んでてコスト効率化の効果が出てるはずだから思ったほど業績は悪くならないんじゃないかな。そうなると271円は相当安い水準なんだよねー。しかも2月決算なんだけど、3月決算ほど決算明けに投げ売りされない印象。ただ270円では買いたくないから、相当安い網で張っておこうかな。今日明日で考えよう。

ここまで安くなると簡単な値段では買いたくなくなってくるね。市況の悪さに負けずに安値で高配当銘柄を仕入れてやりましょう!FYI‪( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎


この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?