見出し画像

7/19 気になる銘柄

おはようございます。三連休最終日。ただ、わたくし、明日も年休消化で休みです(^^ゞ

気になる銘柄

7599 IDOM<P>

7/14に1Q決算発表があり、前期好調を上回る売上高と最終益を記録。
ただ、上方修正しなかったことに対する嫌気なのか「出尽くし感」なのか、7/15に株価が急落しています。
決算短信を見ても、国内直営店での小売り台数は減少しているものの売上は好調、豪州子会社が売り上げ好調&為替差益享受で、経常益ベースで上期進捗62%、文句のない決算に見えますが…。
700円を割ったら全力案件なんですが、週明け窓を上に開けるでしょうから、当面監視しましょう。

3321 ミタチ産業<S>

こちらは決算プレイ推奨で7/15引け後に本決算発表。まさかの減収減益の今期業績見通しで愕然…。IR資料を漁っていると、中期計画の最終年度は23年度で、前期に既にクリアしているが今期もクリアする見通しとなると、中期計画をリファインする必要があるから、多分今期進捗見て上方修正&中期リファインを検討みたいなスタンスか。保守的だなぁ、お陰で大損です😢

読み解き探索中銘柄

負け確ナビが「節電ならぬ節ガス企業の代表格で株価1.5倍は堅い」って売り込みかけてくるのでなんとなく探してますが、全くピンとくる銘柄がない。
家庭用ガスを節約するなら「新型給湯器」とか「エコキュート」なんでしょうが、産業用なんかになると全くわからん。あと、海外証券がレーティングカバーしているらしいんですが、そうなるとなおのこと見当たらない…。

■家庭用ガス関連企業だがどうも違うと思う銘柄たち
4088エア・ウォーター、5909コロナ、5943ノーリツ、8131ミツウロコG


こんなところですね。FYI(^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?