見出し画像

決算前日・決算通過で気になる銘柄たち

こんばんは。明日は久々の出社ですが大雪。まぁでも。主な通勤手段が徒歩か地下鉄なので影響はさほどありません。基本、道民だし。

気になる銘柄

7254 ユニバンス<東2>

株探 基本情報(22/2/9)

自動車部品メーカ。昨日の3Q決算発表で年間見通しを下方修正。4Q単体が赤字に転落する見通しのようですが、コロナ変異株と半導体不足、輸送コスト高の影響と言っていますが、どれも新しい話じゃないんですが…。
本日ストップ安を付けておりますが、現在株価&下方修正した業績見通しでもPER10倍を割っているので、買い時にも見えます。

7254 ユニバンス 週足株価チャート

随分、値動きが激しいですね。うーん、たんに過熱していた株価が適正レベルに落ちてきたのかな? あと、配当利回りが低いのが気になるから、やっぱり買わない。

9885 シャルレ<東2>

株探 基本情報(22/2/9)

本日予想通りに400円台に急落しましたが、すぐに戻す気もするので売らずにホールドしています。企業の業績や配当に対する保守的なスタンスに厳しい市況になってますね。まぁでも、当たり前の気がしますが。
日本市場は保守的に見ておいて何回も上方修正するのが良いみたいな風潮ですが、当初見通しどおりになるのがベストですからね。経営陣の皆さんは勘違いしないように。単年の業績好調も見通せない企業の経営陣は、まぁ反省してくださいという話しですな。この企業もセコセコしていて増配しそうもないから、手放したら二度と買わないと思います。

9302 三井倉庫HLD<東1>

株探 基本情報(22/2/9)

これは好決算だったのに落ちている。配当性向が低いから増配余地が大きいので若干失望売りなのかな? でも、今が5ヵ年中経の最終年度だから、配当方針を見直すのは次期中経期間だと思うので、5月の本決算発表までが買い時だと思います。
倉庫企業は他の御三家(9301三菱倉庫・9303住友倉庫)と9304澁澤倉庫&9305ヤマタネの準大手くらいがターゲットですが、三井倉庫の割安感が圧倒的なので、様子見て買おうかなと思います。

6524 湖北工業<東2>

株探 基本情報(22/2/9)

昨年12月にIPOした電子部品メーカー。業績好調で将来性もあるし、明日の本決算発表で未定だった前期の配当もいくらなのかわかると思います。
新興市場が好況だったら、明日の決算を機に10,000円を目指す展開になったと思うんですが、今この状況下では下げてもおかしくないですね。なので、決算通過まで様子見。
この銘柄のポイントは、2/7受付で大量保有報告書が出ていて、日本のファンドが大量に買付しています。

アセットマネジメントOneがどの程度の気持ちで買い始めているのかは不明ですが、悪い流れではないだろうから、やっぱり決算通過まで様子見して、良さそうなら買うことも検討しましょう。

その他の気になる銘柄

1994 高橋カーテンウォール工業<JQ> かなり割安、明日決算発表
2389 デジタルHLD<東1> DX支援の時流テーマ銘柄で超割安なんですが、なんか怪しい匂いのするので様子見ですな
4772 ストリームメディア<JQG> 出来高が随分増えていたので飛びついて買っちゃいましたが、明日決算なので様子見て放流かなぁ(=_=)

---------

いつもより気になる銘柄が多いですね。FYI(^_-)-☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?