見出し画像

市場見通し 2/9朝 メモ

おはようございます。今朝は少し寒いですね(=_=)

昨晩のアメリカ市場は主要3指標とも大きく下げています。パウエル議長コメント後は上げていましたが、FRB当局者からインフレ抑制に向けた一段の引き締めを示唆したコメントがでたようで、一喜一憂して上げ下げした感じ。
お陰様で日経平均先物も大幅に下げています。SQに向けて上げて行くものかと思っていましたが、今の相場はそう簡単じゃないですね。分厚い抵抗線の28,200円に再チャレンジしていくのかなと思っておりましたが、本当に先読みが難しい相場だなぁ…。今日はどちらかというと下げ目線で、明日の寄り付きがSQ清算値なので、先物の夜場の推移まで注目しましょう。

気になる銘柄

決算発表通過銘柄

9888 UEX<東S>
今期経常利益を23%上方修正。夜場のPTS市場で+194円(+17.28%)上げています。久しぶりに良いニュース。当面はホールドします。
3328 BEENOS<東P>
越境ECの代表銘柄で昨日1Q決算発表。業績好調ですが、中国の海外渡航が解禁になって次の四半期業績がポイントになりそう。引き続き注目。

本日の決算発表銘柄

1605 INPEX、5021 コスモHLD<東P>
5401 日本製鉄、5406 神戸製鋼所<東P>
景気敏感業種の代表銘柄。INPEXとコスモは原油の主要銘柄で、特に在庫評価損益の動向に注目。INPEXは本決算なので今期業績見通しが気になりますね。日本製鉄と神戸は鉄鋼の三強で業績動向に注目。JFEはダメでしたからね…。
今の相場では、業績良し悪しに関わらずどう反応するか全く読めないので、決算プレイは辞めた方が無難。決算通過で大きく下げた時に安値で拾うくらいの気持ちで見守りましょう。

その他

4310 ドリームインキュベータ<東P>
大幅下落。お陰で期末配当の利回りが8%超え。3年で24%の配当があると思えば超お買得。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?