見出し画像

2 株式投資を始める準備 その2

こんにちは。さて、株式投資を始める準備その2です。

始めるにあたって一番心配なのは、どんな銘柄を買えばいいのかわからないですよね。前回の心の準備でも触れましたが、思い入れが強い愛着銘柄を見つけることが重要だと思うんですが、見つけるまでどうしたらいいのかわからないですよね。今回はそんな話。

(1) 「思い入れ」銘柄候補を探す手法

雑誌の特集記事から探す

おすすめは3ヵ月に1回発行される「会社四季報プロ500」。テーマに応じたいろんな銘柄がラインナップされているので、「これいいな」という銘柄が見つかると思います。立ち読みでもいいけど、定価1,400円なので買ってもいいんじゃないでしょうか。
週刊ダイヤモンドとか東洋経済の特集記事はおすすめしません。株式投資のプロじゃない人が一覧をつくった感じがするので。
ただし、それなりに値が張る銘柄が多いので、低位株がお好みの方にはあまりいい銘柄が見つからないかも。

信頼できる人から聞く

これは一番安心できると思うんですが、案外そういう人が周りにいない人が多いかもしれないなと思います。

我がnote記事で見つけて頂く

見つかると思います。おすすめ記事は「低位高配当株」。安く買えて配当が高い銘柄を約20銘柄リストアップして追っているので初心者の方の銘柄にもおすすめ。

証券会社アプリのスクリーニング機能で探す

ちょっと高度になりますが、証券会社アプリには条件設定して銘柄を抽出する機能がありますので、それでご希望条件の銘柄を探すことができます。

(2) 「思い入れ」銘柄に相応しいか確認する

銘柄候補を見つけたら、本当に相応しいかを確認しましょう。以下におすすめの確認方法をお知らせします。

毎日、株価を確認する

これは本当に株式投資の第一歩です。気になる銘柄(候補銘柄)の値動きを毎日確認すれば、なんで上がったのか下がったのかが気になりますよね。株価の値動きを見ながら本当に愛着をもつのに相応しい銘柄かどうかを自分なりに考えてみましょう。
これにそれなりの時間をかけることは非常に有用です。

「株探」とか「みんかぶ」とかで証券コードを叩けば株価は見られますが、一番のおすすめは証券会社のアプリに銘柄登録すると一覧で更新されますので本当におすすめ。以下はnoteの記事でよく扱う「低位高配当株一覧」を配当利回り順に並べたものです。

私のSBI証券アプリの登録銘柄(一例)

私は、この登録銘柄タブ(他のテーマの一覧も登録)を1日10回はチェックしていると思います。取得時より高くなったら売って、より利回りが高くて安くなっている銘柄を買うことで全体の評価額や利回りを上げていく感じで売買しています。
どれも良いので特におすすめってことではないですが、ヤマダHDは配当利回りが高いのに保有株数に応じた優待(割引券)がつくので、100株(4万円相当)、500株(20万円相当)、1,000株(40万円相当)の取得がおすすめ。
株主優待制度 -YAMADA HOLDINGS- (yamada-holdings.jp)

ファンダメンタルズを確認する

株探がおすすめ。基本情報(PER・PBR・配当利回り・時価総額)や、株価チャートや時系列で株価推移を見て、気になる銘柄同士を比較してみましょう。

---------

まぁ、こんなところですかね。

あとは、ポイント運用アプリから始めて見るっていうのは結構おすすめです。次回はこの始め方を紹介しましょうかね。FYI(^_-)-☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?