見出し画像

「異変の中低位株・猛スピード2倍目標」を読み解く

おはようございます。負け確ナビの単発スポット。非常に簡単でした。

異変の中低位株 概要

① 株価は500円程度
② GAFAMの一角と業務提携
③ インバウンド銘柄
④ 決算期の数字は黒字転換
⑤ BIGIR済みだがそれほど高い水準ではない

候補銘柄 3660 アイスタイル

株探基本情報(22/10/4)

美容情報サイト「アットコスメ」運営。化粧品専門店「東京小町」4店舗を譲受。米アマゾン・三井物産と業務資本提携。

イベント情報&株価推移(by IRBANK)

業務資本提携を発表した8/15を境に株価水準が上がっていますが、BIGIRの割には過熱感がない感じですね。
それも当たり前だと思うんですが、今回の業務資本提携で発行する社債や新株等を全て株式でカウントすると、現在の総発行株式数7,414万株が倍近くになります。最大184億円調達して事業強化するようですが、PERを10倍にするためには、純利益50~70億円くらいは稼がないといけないんですが、過去最高純益は12.7億円。うーん、ちょっと厳しいかな。

アマゾンとの資本業務提携以上のサプライズなんてないと思いますので、情報料金35,000円は金をドブに捨てるようなものだと思われます。急落から反転してきたので、投資顧問会社も焦ってプロモしてますなぁ"(-""-)"


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?