1/1 新年気になる銘柄❶

あけましておめでとうございます✨ 今年が皆様にとって素晴らしい1年になることを祈って初投稿です。

■気になる銘柄たち ※株価は12/30終値

PER割安で長期投資に向きそうな銘柄です。

① 9842 アークランドサカモト

株探基本情報(22/1/1)

新潟基盤ホームセンターのムサシと、買収で完全子会社にしたLIXILビバホームを運営。PERがかなり割安ですが、営業外に特別利益が乗ってるので実質はEPS300円くらいでPER5倍台の感じ。

売上高は対前年比を少し割ってますが、業績は四半期単位ではかなり安定していますね。完全子会社化影響で上げた株価は1年で謎に値を消してるので、上げ値余地はまだ大きいと思います。ただ、24年度までの中期計画の重要指標は経常利益率と自己資本比率&有利子負債なので、株主還元強化の前に借金返済を優先するみたい。

中間決算資料(21/10/1)

結論。気になるけど急いで買う必要は無いね。

② 4595 ミズホメディー

株探基本情報(22/1/1)

検査試薬と判定機の会社。コロナ第5波で爆益をあげてますが、来期は業績を落とす見通しで配当性向30%きっちり出す銘柄なので減配見通し。ウイルス感染が拡大したら顕著に儲かるし連動して増配するので、不謹慎ですが第6波が来たら買いましょう。それまでは監視します👀

③ 7625 グローバルダイニング

株探基本情報(22/1/1)

強気の通常営業継続でPER割安状態ですが、会社四季報では来期業績は落ち込む見通し。でも、緊急事態明けて飲食で業績落とすのかな(・-・)? 今年も変動幅が大きい感じじゃないでしょうか。年末最終日にガツンと落としたので買い時に見えます。まぁでも300円前後までは様子見ですね。

④ 7610 テイツー

株探基本情報(22/1/1)

私的の業績見通し予測は営業利益約13億円、EPS13円くらい。多分1/14の決算発表で上方修正して2月末に向けて株価は100円に乗せるはず。そして、もう1発確定材料があって、1億円に減資する予定で、資本剰余金約14.3億円積み増して長期増配原資を確保するはず。発行済株式投資約7,000万株なので約20円配当分になります。

結論。プラス30パーなら、年明けNISAで1万株くらい買い増そうかなー(*´ω`*)

重ね重ねになりますが、今年もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?