見出し画像

低位高配当株投資法 今週の振り返り(11/15~22)

おはようございます。昨日昼過ぎに旅行から帰宅しました、超楽しかったなぁ(*´ω`)

さて、振り返りを。今週は低位高配当株は株価的に厳冬でした…。結構な長文記事になりますのでご容赦ください。

画像1

銘柄入れ替えは、4658日本空調サービスをout、8005スクロールをinさせました。スクロールはさらなる増配が期待できる(とずっと思っている)銘柄なので、ぶち抜けて保有株数が多いです(これでも一時期の半分以下ですが…)。

■個別銘柄の動き

❶ 4902 コニカミノルタ

証券会社のレーティング引き下げもあって、もう一段下げています。金曜日の前場は470円台でした。もう買い時にしか見えない…。

❷ 8005 スクロール

なぜか今週約▲60円下落。腹括って他の銘柄を少しばかり売って買い足ししました。3ヵ月決算の業績は前期からずっと安定していて、1Q・2Qともに対前年プラスだから、トレンドで年間EPSを計算すると最低ラインで150円。株主還元方針における配当性向は40%設定だから、年間配当60円になって利回りは7%を超える計算になります。

ただ、この会社、決算発表や業績見通しが超絶保守的なのと、株式市場では本当に人気がないので、業績は至って好調なのに株価があがらない代表格みたいな銘柄です。付き合う場合は長期戦を覚悟してください。

❸ 3315 日本コークス工業

結構保有してるんですが、一気に株価を下げました…( ;∀;) まぁでも、8月の水準よりは高いのと配当利回りは3%台あるので我慢して保有します。

株価下落の要因は、上期決算発表で業績絶好調なのに株主還元を強化しなかったことで売りが出たのと、COP26で石炭火力がやり玉にあがったせいだと思います。やっぱり社名がよくないんだよな。コークスってもう、環境に悪いものの代表みたいなものなんだから、会社イメージ刷新も含めて社名変更した方がいいよ、本当に。

❹ 5856エルアイイーエイチ

ついに60円台を割って57円まで落ちました。コロナの底値が34円なので、そこと比べたら+68%で、コロナ前の水準とほぼ一緒になった感じ。ただ、コロナ前は2期連続赤字で、コロナ巣ごもりの影響で業務スーパーが活況になって黒転したってことなので当時よりは状況は良いとは思いますが、PERは13.5倍で普通です。なので、これでもまだ買い時ではないなと思います。

(参考) 3038 神戸物産<東1> 4,155円 (11/22終値)

業務スーパーの親元。FC中心で店舗数を増やす作戦で業績を拡大してきましたが、11/22に謎の急落で▲310円(▲6.9%)。9月にも市況悪化の影響を受けて3,000円台中盤まで急落していますが、信用売りが急増してその後減少しているので、10~11月で値を戻していたのはその影響含みだと思います。

ただ今回は様相が違うね。12/14に本決算発表があるんですが、それを前にしてこの急落は何かある気がします。

画像2

これが11/22の神戸物産の値動きですが、10時までは前日並みだったんですが、10時台で一気に下げてその後も戻さずに引けています。こんな売り方は大手じゃないとできませんよね。

なお、エルアイイーエイチはこちら。

画像3

基本過疎っているんですが、14時前に売りの大玉が約定してその後少しだけ活況になって引けています。なので、水曜日の寄り付きも終値と同程度だろうし、ザラ場の取引も過疎っているだろうから、多分株価は60円台には戻さないと思います。多分ね(*´ω`) 多分ですよ(*´ω`)

この一連の動きで儲けるポイントがあるとしたら、神戸物産はPER40倍超で割高な株価だったから下げに転じる可能性はあるかなと思います。でも出店の勢いは止まってないからまだ下げなくてもいい気もしますが、「割高ですか?」かと聞かれたら「超割高です」と即答します。ワークマンみたいに下げに転じたら下げ続けますからね。ワークマンの日足チャートがこちら。

画像4

約5カ月で約▲2,000円(約▲25%)。6/30がPER36.5倍で、現在は28.0倍。神戸物産は少し下げた現在株価で45.0倍ね。そろそろ「ワークマン現象」になってもおかしくはない。なぜなら、海外大手も市況が良くなって売り物がなくて困ってるはずだから、割高で個人に損切させやすい銘柄を狙ってくるだろうからね。

--------

今回は長くなったのでここまでにしますが、今はグロース株に資金が入っていて低位高配当株は本当に安くなっているから、業績トレンドなどから来期の配当がどうなるかを見越して買い増ししていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?