見出し画像

決算研究 10/11メモ

おはようございます。決算プレイの精度を高めるためにはまだまだ研究が必要ですな。朝活で精進しましょう。

10/11発表分

3245 ディア・ライフ<P>

9月期決算銘柄で、昨日、前期業績の上方修正と配当修正を発表。年間EPSの計画が74.3円だったところを101.64円まで伸ばしてきました。期末一括配当も42円(+8円)に増額。
ただ、あと1か月待てば本決算発表だと思うんですが、なんでこの時期に急いで発表するんだろう。前期業績が良すぎて、今期業績は対前年を下回る計画になるんじゃなかろうか。夜場のPTS市場では588円(+50円)まで上げていますが、9月中旬には620円くらいをつけていたので水準的には別に高くないな。今は買い時じゃないので放っておきましょう。

1419 タマホーム<P>

5月期決算銘柄で、昨日、試練の第1四半期決算。期末一括で高配当かつ半期ごとにQUOカードまでつくので、1Q決算の数字が良くてもあまり株価に影響しないんですよね…。多分、この時期に株価が安くなりやすい銘柄じゃないかなと思います。
昨日はザラ場で株価がグングン下がっていたので、引け前に2,250円台で100株だけinしてみました。タマちゃんはSBI証券のアプリで2,300円割れでアラームが鳴るようにしてあり、かなり安い水準で買えましたが、短期で上がってくれるかな…。まぁ当面放置で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?