見出し画像

[売買訓練] 選りすぐりの銀行銘柄で3~6ヵ月での利確を目指す

おはようございます。売買訓練記事を久しぶりに書きましょう。なお、この記事に基づいて、30万円バーチャル運用でも売買してみようと思います。

銘柄① 8530 中京銀行<P>

株探基本情報(22/7/1)

10月に愛知銀行との共同持株会社に移行するので、9/29に上場廃止になり、中京銀行株は新会社と1:1の株式交換となります。

なお、上記の企業研究記事で書きましたが、既存株主への感謝の気持ち(?)として、9/29権利落ちで特別配当141円(8.3%)を配当します。多分、新会社も3月末に2%相当くらいの配当をするだろうから、今期に限り10%を超える配当利回りが成立してますね(*´ω`) まぁ、シンプルに配当利回り10%を超えている9101日本郵船か9104商船三井を買えばいい気もしますが、それはそれということで、この銘柄を週明け買いましょう。

売買訓練指南

❶ 7/4(月) 1,700円未満で買い注文、約定しない場合は注文価格調整
❷ 保有後、9/28(水)期限で1,890~1,980円の範囲で売り注文して放置
❸ 日々値動きをチェックして、満足のいく価格になったら利確

銘柄② 7189 西日本フィナンシャルHLD<P>

株探基本情報(22/7/1)

新たに低位高配当株一覧にエントリした銘柄ですが、ご覧の通りにPERが超割安。公表されている株主還元性向が30%なので、自己株買い込みの利回りは現在株価で約7%。銀行銘柄では格段に利回りが高いですね。

売買訓練指南

❶ 7/4(月)に買いたい価格で買い注文、期限は8月上旬(1Q決算発表前)
❷ 購入後は当面保有、自己株買いのリリースが出るまで待つのみ

----------

以上です。参考にしていただけると幸いです(^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?