見出し画像

8/13 気になる銘柄<超絶好決算銘柄見直しの続き>

■気になる銘柄 ※株価は8/12終値、( )内は対前日終値

❹ 6310井関農機 1,741円 (+166)

8/6に超絶好決算かまして時間をおいて8/12に急騰。株式投資の難しさを実感させられる瞬間でした。1カ月くらい保有して1,500円くらいで揉み揉みし続けたんですが、8/10に上げた時点で売り払いました。3日空けて急騰した契機は株式新聞の「トリプルバガー期待」みたいな記事じゃないよな…。もしそうなら、トリプルって4,500円だから今から買っても乗り遅れってわけじゃないんだけど。

❺ 9885シャルレ 414円 (+14)

キャッシュリッチ企業分析で紹介後、タイミングよく動意づきましたね。これが投資顧問会社なら「8/9ご紹介のシャルレ、3営業日で+11.6%達成!」みたいな触れ込みするんですけど。あすなろは本当に記事の隅っこで紹介した程度の企業も手柄としてカウントするからなぁ。

前期は通期も4Q単体も赤字だったから、黒字転換して1Qで年間進捗の65%は好決算だけど、個人的には超絶ではないんですが、ウルトラファインバブル製造販売会社の通期化影響の方が気になる。これは良い買い物したんじゃないのかな。レディースインナー訪販会社が美容に関するホットな商材を手に入れたんだから、素晴らしいお金の使い道ですよ。キャッシュリッチの鏡。時価総額が現在67億円で、会社四季報21年夏版だと現預金は100億円くらいある。まだ伸びしろがあるよ、多分。訪販で50~60代の女性に売れるものはまだまだあるでしょ。そのうち素敵な会社をM&Aしてくれるよ。よし、買おう。

❻ 3482ロードスターキャピタル 1,090円 (+71)

4日続伸中。しかも4日目が一番上げてる。こちらも企業研究で取り上げた後に上がった銘柄です(^^♪

…まぁネタ元は仕手株まとめサイト(http://sitekabu.net/)ですけど。本格的に上昇気流に乗ったんなら、4月に到達した1,200円台くらいまでは楽に上げるんじゃないでしょうか。

--------

個別銘柄は探せばまだ結構あると思いますよ。8月下旬からもし本格的に市況が回復し始めたら、4~6月期の好決算にコロナ感染拡大という冷や水を浴びせられた銘柄の「逆襲」が始まるんじゃないかなと思っています。その際は、6632ケンちゃんみたいな不人気銘柄には手を出さずに人気のある銘柄を選びましょうね(*´ω`) 不人気銘柄はいつ上がるか本当にわかりませんから。

業種別に見ると、海運は当面「最強」を継続しますね、バルチック海運指数は全然下がりそうにない。取引価格が高止まりしそうな鉄鋼とか貴金属リサイクルあたりは当面良さそう。原油は一時期より安くなってるので引き際が肝心なんですが冬の電力不足で再高騰もありえますな。この辺の業種動向も気にしながら銘柄を選んでいきましょうね(^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?