見出し画像

低位高配当株投資法 今週の振り返り(~9/30)

低位高配当株一覧(22/9/30)

配当利回り1~4位が利回り6%を大きく超えて、「今お買得」になってます。
1位 5406 神戸製鋼所
2位 8624 いちよし証券
3位 9888 UEX
4位 3284 フージャースHLD
9月末配当の権利落ちと市況連れでかなり安くなっていますが、3月末配当も均等か3月末の方が配当額が大きいので、今買っておけば6カ月間でキャピタルゲイン獲得のチャンスがあるはず。(なくても配当が貰える。)
神戸製鋼所は株価が600円を割り込んでかなり安い水準ですが、鉄鋼業界は業績が不透明なので、減配リスクはあるかなと思います。UEXは9月末が6円で、3月末が40円(3月末偏重配当)なんですが、なんでこんなに株価を下げるのかなぁ"(-""-)"

なお、3245ディア・ライフは9月末で年間一括配当が終了しました。当面は上がる要素がないので、積極的な買い付けは控えましょう。会社四季報では今期も最高益更新しそうですが、わざわざ今買わなくても、もっと買い時が来るはず。来ないかもしれませんが、今買うと資金拘束期間が長くなるリスクがありますね。7494コナカは業績不調で来期配当が確約されていないので、触らないのが無難です。

備忘のため、配当利回り19位の7189 西日本FHLDに「今お買得」印がついているのは、期中に自己株買いを公表する可能性が高いので、今のうちに買ってその時を待ちましょうということです。11月の中間決算発表あたりじゃないかなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?