見出し画像

<読み解き>12/17利確予告のMBO2銘柄読み解きにチャレンジ!❶

こんばんは。今日は初めて金曜日に最寄りのコナミでボディパンプ45に参加。始まるまで勘違いしてコンバット45だと思っていて、パンプの前に軽く筋トレ(ラットプルダウン・アームカール・アップライトロウなど)をしてしまい、激烈に疲れました…"(-""-)”

さて、TOB・MBOが得意な株〇株が今絶賛売り出し中の情報の読み解きにチャレンジしましょう。読み解きはできないかもしれませんが、思考訓練にもなるのでとりあえず複数回に分けて書いていきます。

■ 12/17利確予告 MBOの噂2銘柄の概要
① 12/17に利益確定を狙う
② 銘柄A・銘柄BでMBOが発表されるが、両方にCという会社が関わっている
③ Aが+28%、Bが+18%のプレミア価格と予想
④ 12/2はAもBも株価を下げていて、12/3は上げている
⑤ 信用で購入可能
----------

情報は今のところ以上。さて、かなり難解な条件ですが足掛かりはある。まずは①。12/17に利益確定を狙うということは、材料の発表はその数日前ということになります。12/14か15くらいかな。日付を事前に限定できるのは決算発表くらいだからその日に決算発表する銘柄に絞っていきましょう。
SBI証券の決算発表カレンダーによると14と15の決算発表予定は61件。

SBI証券の決算発表カレンダー

この中になかったら仕方がないね。念のため13も付け加えて90件に広げてみましょうか。あとで一覧化しよう。

次のヒントは③。これはなんでAとBのプレミア率に差があるのかというと、私の予想はプレミア額は一緒で元の株価が違うということ。株〇株が見事に当てた1448SVHLDのTOBはプレミアが+200円くらいでした。これを基にすると現在の株価はAが715円、Bが1,110円くらいかな。違うかもしれませんが、AとBの株価バランスは多分こんなもんでしょう。

今のところわかるのはこれくらいかな。90銘柄の一覧つくりながら、あれこれ考えましょうかね。もしかしたら新しい発見があるかもしれないからねー。❷の記事は少々お待ちくださいませ(*´ω`)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?