見出し画像

12/7 本日の市場見通し

おはようございます。寒いですね、もう12月だもんね…🥶

さて、昨日。週明けの寄り付きは読み通りに低く入って9時台で上げましたが、目安の28,300円にはとても届かない勢いだったために売り方有利となり一転下落。一時期は▲300円まで落ちましたが、そこで踏ん張って▲100円くらいまで戻した後は揉んで揉んでフィニッシュ。

あまりよくない要因がふたつ。
① メジャーSQ日を金曜日に控えて、海外大手は売りポジションを大きくとっているので、木曜日一杯までは売り方に回って頑張るはず。
② ソフトバンクグループがとにかく良くない。トヨタ自動車に次いで2位だった時価総額が7位まで転落。信用買い残が多いため、株価が上がると損切りが増えるのと下げリスクでナンピン売りが入るので、足元の業績も悪いから上げる要素が全くない。

ただ、全体の地合いは良い。昨日も直近安値を割り込まずに全体として底値を切り上げている状況なので、SQ日前の売買が盛んな木曜日まで下値ブレイクせずに耐えたら、金曜日からウハウハの年末上げ相場に移行する可能性はある。後は市場に冷や水を浴びせるような糞みたいな材料が出ないかだけが心配ですな(=_=)

さて、気になる個別銘柄。株価は12/6終値です。

❶ 9984 ソフトバンクグループ<東1> 5,103円
本文で触れたように、とにかく良くない。3月につけた高値(10,695円)から半値以下の水準。信用買い残が11/26時点で2,220万株あって、おおよそ1日の出来高平均と同じくらいの規模。当面は株価が上がると12月で税金対策もあって損切売りが出やすいのと、長期保有者からのナンピン売りも入りやすい。相当上げ値の重しになるはずなのでこの水準が長期化するだけでなく、さらに水準を下げる可能性もある。
コロナショックの際の安値が2,609円。まぁ間をとって3,800円くらいまでは下げてもおかしくないかなと思っております。

❷ 年末の仕手株推奨
6620宮越HLD、4565そーせいグループ、8260井筒屋、3665エニグモ

❸ 9107 川崎汽船<東1> 6,650円
ようやくですな。「川崎汽船ショック(私だけ言っていますが)」から立ち直って、一次は▲30万円オーバーだった400株も思いっきり反転してくれました。昨日一旦売り抜けてスイング売買に移行。昨日一日で年末の忘年会代くらいは稼げたかな?? だってほとんど忘年会ないからね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?