見出し画像

低位高配当株投資法 先週の振り返り(10/16~20)

こんにちは。10月に職場の異動があって、リモート中心から現地出勤になったので、まだ生活の調子がつかめません💦 ただ、体力仕事もあって、ぐっすり眠られるようになりました。
低位高配当株は今週は少し下げ目線でした。先週末に決算発表した銘柄を新規追加した影響(2銘柄+347円)を除くと、合計では前週より▲0.7%の下落。11月の決算発表集中期まで続くと思うので、今週も少し下げ目線で見ておくのがよいと思います。含み損で抱えている銘柄は一旦リリースを検討しても良いでしょう。

低位高配当株一覧(23/10/20)

決算&業績発表銘柄

3548 バロック・リミテッド・ジャパン

6~8月期は例年業績は良くないんですが、今期も赤字決算。これは服飾販売の宿命。期末一括配当かつ固定額配当なので、4カ月後に配当取りできる計算。もし購入を検討するなら730円(配当利回り5.2%)くらい。さすがにそこまでは落ちてこないと思いますので監視のみ継続。

証券銘柄(丸三、いちよし、水戸)

それぞれ上期の業績速報を発表しています。まぁ想定レベルだったので、特に株価への影響はなかった感じか。いちよしと水戸は少し過熱気味の感もあるので、下げ目線を意識した方がよいかも。

気になる銘柄

3271 THEグローバル社

かなり水準を下げてきています。まぁ、期末一括配当なので当面は保有していなくてもいいので仕方ないか。500株保有していますが、一旦リリースも検討しましょう。

先週決算発表の2銘柄

7599 IDOM1434 JESCOはガンと上げましたね。上げ切った感があるので、これから少し水準訂正で下げ目線かなと思います。特にJESCOは期末一括配当で、配当権利発生はあと10カ月後。

現在、円安で海外から買われていた局面は終わり、資金が一旦引けている感じがします。はっきりとした上昇局面までは、含み損銘柄は一旦リリースして損出ししても良いかも。FYI(^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?