見出し画像

6/27 市場見通し&気になる銘柄

おはようございます。

市場見通し

当面は市況は落ち着くのかな。金曜日の夜場の終値は26,830円で結構上げているので、週明けは小高く寄り付くんだと思います。金曜日は旧マザーズ銘柄がかなり騰勢で、売り建て主要銘柄もかなり値を戻しましたね。また売り時を探りましょう。
参院選が近いですが、あまり選挙ネタで盛り上がっている感じはしません。どこかで「黄金の3年間」みたいなことを言い始めていますが、多分、将来を見据えて金利引き上げを始めた欧米諸国が景気後退に入る3年間、金融緩和を継続した上でお手盛りの政策を実行してその恩恵を受けようみたいな発想なのかな。でもそれは将来にツケを回しているだけで、円の価値を下げて歴史的な円安に突入することになるんじゃなかろうか。多分、国民生活は苦しくなるんじゃなかろうか。岸田首相は経済センスが皆無に見えるので、非常に心配。

気になる銘柄

会社四季報新刊で気になる銘柄(7000番台)をご紹介します。

7222 日産車体<P>

有利子負債ゼロで利益剰余金が時価総額の2倍近くまで積みあがってますが、株主提案で日産の天下り禁止や資金提供禁止を受けて反対決議。本来、日産がTOBして完全子会社化すればいいんですが、日産がキャッシュがないからできないのかな。
まぁ、引き続き監視しましょう。

7278 エクセディ<P>

クラッチ最大手で、こちらは有利子負債があるものの利益剰余金は時価総額の2.5倍くらい。配当利回り5%超えていて、海外比率高くて為替差益見込んでいないので、かなりいいんじゃないでしょうか。

7377 DNHLD<S>

2021年7月上場ですが、割安高配当でさらにメタバースや再エネの材料を内包していますね。時価総額100億円に満たない小型銘柄なので何かあれば跳ねるかなと思います。監視監視。

7523 アールビバン<S>

配当利回り5%台で高配当。版画作品展示販売が主業でこんなに儲かるんかいな…。低位高配当株に入れてみよう。

7537 丸文<P>

こちらは配当利回り6%超え。こちらも低位高配当株行きですな。

7599 IDOM<P>

大分配当が高くなって、株価が安くなってますね。監視監視。

7928 旭化学工業<S>

随分株価が安いなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?