見出し画像

気になる銘柄 10/3夜

こんばんは。本日は一日在宅勤務で、夜は珍しく妻と散歩。
足元の日経平均先物は26,400円近辺と終値から結構上げてきていますね。かなり久しぶりですが、気になる銘柄チェックをして明日の相場に備えましょう。

個別銘柄

7610 テイツー<S>

このところ、9月末配当銘柄の売り後の資金の受け皿になっていた感じで、市況に反してジリジリ株価を上げていましたが、本日引け後に業績の上方修正と増配を発表しました。2Q決算発表を前にポジティブインパクト。
明日の寄り付きで120円を超えてくると思いますが、一喜一憂せず放置プレイですな(*´ω`) 現在の現物保有の取得単価が74円なので、もうひと踏ん張りでダブルバガーです。

5741 UACJ<P>

製鉄・非鉄はこの市況でかなり株価を落としましたが、業績の良し悪しに関わらず満遍なく落ちた印象。
こちら様はアルミの大家ですが、2,000円割れは相当安い水準なので、本日引け前に100株だけin。少しホールドして+10%くらいを目指しましょう。
鉄鋼では5411JFEが随分安い水準なんですが、業績が悪いので放っておきましょうかね。

3284 フージャース<P>

こちらは9月末配当権利落ち後に急落。なんとなく800円が値ごろなので、760円台はかなり安い水準。300株だけinして様子見。

業種別銘柄

海運三強

本日だいぶ値を戻しましたが、別にすぐにホールドする必要がないと思うので、当面は上げたり下げたりして揉むんじゃないかなと思います。
値動きが多きので、慎重かつ大胆にスイングしていきましょう。

石油関連

本日少し戻しておりましたが、WTI原油が上がってきているので、明日以降も少し良さげだと思います。本日の値動きを見ても、5017富士石油が一番良さげですな。

電力関連

なんか随分安くなってますね。電力はときどきガンと上がることがあるので、今くらいの水準なら買ってもよいのかも。
ただ、今年はどの電力会社も赤字で株価が戻るのに時間が掛かるかもしれないので触らない方が無難だとは思います。一番体力がある9503関西電力あたりが1,000円を切ったら、長期保有目的で購入しても良いかも。
まぁ、引き続き監視しましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?