見出し画像

政策テーマから期待銘柄を読み解く

おはようございます。本日はこの後外出なんですが、時間があるので1記事書きましょう。

防衛関連

岸田総理が「増税して5年で43兆円の予算を組む」と言い出したので、俄然盛り上がってきました。ただ、関連銘柄と言ったら大本命の7011 三菱重工業以外はぱっと思い浮かばないんですよね…。
ネットに転がっている関連銘柄を書いておいて、後で良さげなのを探そう。

防衛関連銘柄<12/17速報まとめ>

太陽光発電関連

小池知事の目玉政策「2025年新築住宅への太陽光パネル設置義務化」で俄かに盛り上がってきました。ただ、シリコンだと、東京の住宅では設置面積が確保できなかったり、荷重に耐えられないので、ペレブスカイト太陽電池が本命で、有機薄膜太陽電池(OPV)なんかも悪くなさそう。
ペレ電池は国内では4202 積水化学が先行していますが、販売開始は海外の方が早そうなので取扱いできる商社なんかの方がよいのかも。OPVは仕事で5018MORESCOさんとお付き合いがあるんですが、発電効率引き上げて一発当ててくれないかなー。
今後も有望銘柄を探索していきましょう。

パワー半導体関連

結構資金流入してきている印象があるので、今後本格化していくかなと思います。半導体は市況連れで上げ下げしやすい銘柄が多いのでスイング売買にも向く印象。6890フェローテック5381Mipoxなんかは要注視ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?