見出し画像

30万円バーチャル運用 7~9月運用締め&10月スタート

2022年7~9月期(第5期) 運用結果

+19,906円/+6.6% (5期累計 +194,904円)

売買表(22/9/30)
  • 目標の3万円には到達せず。

  • 継続保有予定の2銘柄、9888UEX9104商船三井が権利落ち後に暴落しました。放っておけばそのうち株価は復元するはずなんですが、いつまでにどのくらい戻すかは判然としない。次期に持ち越して、もう少し我慢しましょう。

  • 今期は損切銘柄が4つ。そのうち3つは大きく損を出してしまいました。厳選投資が基本なのですが、inの基準が緩んでたのかなと反省。

  • 全体相場が下げ基調での1357日経DIの運用は好調。買いも売りも上手くいきました。

2022年10~12月期(第6期) スタート

売買表(22/10/2)
  • 持ち越し分は取得価格を前期末の株価に更新してスタート。目標は引き続き3万円ですかね。5期平均は38,981円ですが、市況が大分冷えているので堅めに行きましょう。

  • 3321ミタチ産業で懲りずに決算プレイ。9/30引け後の1Q決算発表で直前に上方修正した今期見通しの純利益計画に対して進捗率50%を超える好決算を叩きだしました。なのに、PTS市場の夜場では893円(+38円)まで…。十分にプラスだけど足らんぞ、なんでじゃー"(-""-)" 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?