見出し画像

低位高配当株投資法 今週の振り返り(5/23~27)

低位高配当株一覧(22/5/27)

当面は日経平均は27,000円に乗せたり乗せなかったりのレベルをウロウロしそうな気がします。その中で業績好調な割安高配当銘柄は資金を集めやすいので、安くなったら買う、高くなったら売る、を上手く繰り返して長期で試算を増やしていきましょう。

新規追加

5985 サンコール<P>

過去企業研究で取り上げた銘柄を新規追加。今期から始まる中経期間では、ROEが9.0%を超過するまでは配当性向75%を維持する方針です。今くらいの水準でも十分「買い」ですが、できれば600円付近で買い付けたいですね。
ただ、週刊ダイヤモンドの記事では「市場再編後の上場基準を維持するために過大な中期計画」銘柄一覧に入っていましたので、業績下振れリスクは意識しましょう。

卒業

9827 リリカラ<S>

1Q決算発表後の値動きが激しすぎますね…。業績好調と今後の拡大を材料に短期資金が出たり入ったりしている印象。
配当利回り3%を切ったので一旦ご卒業させますが、値動きは気になるので監視は続けましょうかね。

気になる銘柄

8593 三菱HCキャピタル<P>

長期増配銘柄の代表格。業績好調&増配の決算発表通過後、上げ値トレンドで水準を+40円くらい切り上げました。良いね。
過去の推移を考えると配当利回り4%台が妥当な水準という気がするので、もう少し上げ値があるかなと思いますが、この銘柄、突然水準を切り下げたりするので、天井をつけて押し目をつくりにいくまでは様子見した方が無難かなと思います。

8624 いちよし証券<P>

こちらは決算発表で期待した反応がなかったんですが、通過後少ししてから見直し買いが入って足元騰勢。ただ、こちらは6%割るとなんとなく心許ないので、決算プレイで買い増ししていた分は売り払いました。爺さんいわく現在の相場では「戻り売り一貫」ということなので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?