見出し画像

気になる銘柄 5/16朝 メモ

決算発表通過で高配当銘柄になった銘柄

8890 レーサム

株探基本情報(23/5/15)

5/12引け後の決算発表で+120円増配(55→175)。現在マーケットトップの配当利回り(のはず)。不動産の低PER銘柄はこういったことがありますね。今日ももう一発ストップ高か。
業績も良いので寄り付いたら買っても良いと思います。

5009 富士興産

株探基本情報(23/5/15)

もともと高配当でしたが、昨日引け後の決算発表で利回りが上がりました。
Aslead Capitalに株付けされて今中経期間は配当性向100%を掲げているため、業績連動で配当額が変わる感じ。なので、計画通りにいかなかったら配当が連動して落ちるので、積極的に売買はしなくて良い銘柄。

7239 タチエス

株探基本情報(23/5/15)

前期で久しぶりの黒字決算なのに高配当という銘柄。現在は内部留保を吐き出してROEを引き上げている最中。業績が安定して良いなら買いたいが、そうではないなら要らない。突然方針変更してくる可能性もありますからね。

大規模減配銘柄(5/15決算発表)

7163 住信SBIネット銀行

上場前に既存株主に還元した名残りなので仕方なし。

1518 三井松島産業

これも前期が特別。当然の減配。業績は引き続き注視しましょう。

4031 片倉コーポアグリ

配当性向50%銘柄ですが、前期は肥料の在庫評価のお陰で好業績に。今期は在庫評価影響が剥落するので業績ダウン。当然減配。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?