見出し画像

<読み解き>12/17利確予告のMBO2銘柄読み解きにチャレンジ!❷

おはようございます。12/13決算発表予定の29銘柄のチェックが終わったので一旦記事にしますね。

29銘柄のチェック内容に触れる前に、MBOをおさらい。
【MBO】マネジメント・バイ・アウトの略語。会社経営に関与している人による上場株式買取りのことで企業買収のための手法。一般的には、グループ内での子会社の整理や、経営再建、敵対的買収の予防・阻止といった目的で行われ、MBO成立後は非上場になることが多い。

なので、MBOのイメージは、
 ・ 時価総額が大きくない銘柄(大きすぎると買えないので)
 ・ 借金が少なく利益剰余金が多い方が良い(いわゆるキャッシュリッチ)
 ・ 親会社か、経営者が設立する新会社が株式を買い上げる
みたいな感じかなと思います。今回はCという会社が関与して、AとBがMBOで株価が上がるというストーリーだから、親会社による子会社の整理という可能性が高い気がしますね。

■12/13決算発表予定の29銘柄チェック結果
(1) かなり気になる銘柄 2銘柄
2301学情(株主に朝日新聞社)、3995SKIYAKI(株主にCCC)
(2) 気になる銘柄 6銘柄
2198IKKHLD、3134Hamee、4422VALUENEX、6091ウエスコHLD、7050フロンテアインターナショナル、7856萩原工業

3割弱には絞れました。まぁ今回は親会社が複数の子会社をMBOするってストーリーのような気がするから、引き続き(1)パターンを中心に探しましょうかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?