見出し画像

1/20 本日の市場見通し

おはようございます。昨日は午前中に社員向けの講話会ファシリテータをやった後、午後は横浜遠征。久しぶりに遠出したな。

さて、昨日。嫌な予想が当たるのは気持ちが萎えますな。見事下値ブレークして約▲800円の暴落。前場で▲2%まで達しなかったため、日銀のETF購入は発動されなかった模様。その辺は柔軟さはないのね…。
問題は、昨日の安値27,314円が底値なのかどうか。1/18のザラ場28,690円から終値28,257円で▲433円、1/18寄り付きで▲324円、ザラ場で▲461円。1日半で▲1,218円の暴落だったんですが、雰囲気的には底値と言い切れない気がします。昨年来安値が26,954円だから、あと約▲500円。ここまでは意識しておく必要がありますな。そして、もしそれをブレークしたら底なしに落ちますわい"(-""-)" そうなると何ショックなんだろう。「よその国の金利引き上げでちょっと目が覚めました」ショックだな。世はコロナでまだ不景気なはずだから、投資家たちに賢者タイムが発動されたということですかね。

指標は、相変わらず原油は高い。今回の暴落の発端とされるアメリカ国債利回りも少しだけ落ち着いてます。あとはトレンドにあまり変化なし。

年初からのバリュー株シフト&新興市場割高値崩れの流れは、今回の暴落でかなり落ち着いた気がします。月末から決算発表集中期が始まるんですが、1/25のFOMC通過までは派手に動かずに様子見がよさそうな気がします。

■気になる銘柄 ※株価は1/19終値
① 3121 マーチャント・バンカーズ<東2> 294円
いわゆる仕手株。ウルフ村田の煽り銘柄らしく、Yahooファイナンスの掲示板は荒れてます。株マイが「近々材料が出てまた2倍になる」というので少しだけinしました。まぁ、暴落しても止む無し(;^ω^)

② 製鉄・非鉄 3兄弟
昨日急落。長兄の5401日本製鉄は11連騰の上げ値を昨日1日でかなりぶっ飛ばしました。次兄の5411JFE、三男坊の5703日軽金も厳しい"(-""-)" なかなか超絶割安業種「製鉄」に我が世の春が来ないなぁ。また、保有銘柄は当面塩漬けですが、調整を終えたらまだまだ割安なので反転するはずです。

③ 7203トヨタ自動車<東1> 2,303円
日産自動車との比較で一時期距離を置いていましたが、昨日大きく下落していたので久々にin。トヨタが1日で▲5%って、やっぱりきつい1日でしたね。当面は時価総額40兆円再チャレンジがつづくかなと思います。

<気になる銘柄のまとめ>
① 3121 マーチャント ビビりながらも跳ねるの待ち <余力あるなら>
② 製鉄・非鉄 3兄弟 調整局面に入ったが直に反転するはず <買い推奨>
③ 7203 トヨタ 日本株の最後の砦 <買い推奨>

以上です。FYI(^_-)-☆





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?