見出し画像

5/10 本日の市場見通し

おはようございます。昨日今日は家の中は長袖じゃないと寒いですね。三寒四温って感じなのかな??

市場見通し

連休明けの昨日の日経平均は、寄り付きで▲300円、ザラ場で▲380円と、先週までの買いの腰の強さは見られずに値崩れが続きました。理由はイマイチ判然としませんが、アメリカの金融引き締めによる景気後退とかロシアの宣戦布告とかのリスクが意識されたんでしょうか。
アメリカ市場も急落しているし、夜場の日経平均先物も26,000円を少し超えるくらいでフィニッシュしているので、本日の寄り付きも当然安くなる感じだと思います。ただ、そろそろ買いの腰の強さが戻ってもおかしくはないのでザラ場も値崩れが続くかは注視していきましょう。

海運三強の決算通過

個人的トピックスだった海運三強の決算発表が終わりました。まさかの9107川崎汽船がビッグサプライズというか、うまいIRの仕方で昨日ザラ場で急騰。純利益で減益の業績見通しに加え、600円→300円の減配なのになぜ急騰したかというと…

9107 川崎汽船 決算短信 抜粋

「1,000億円以上の追加的な株主還元策」が好感された格好。全て配当で還元すると約1,000円相当の配当増なので「実質配当1,300円」と考えるのが妥当で、株主還元利回りが17%相当になる計算。やるな、川崎汽船。

ということで、三強の決算対決は、まさかの川崎汽船の圧勝でした。(危うく川崎汽船の売り建てギャンブルするところだったのは内緒です)

気になる銘柄

前日紹介の決算発表3銘柄

ご紹介した3銘柄のうち、1929日特建設と3946トーモクの2銘柄が増配かましてPTSで上昇しています。我ながら良い選球眼(*´ω`)

本日の決算発表注目銘柄

5401 日本製鉄<P>

5411JFEの業績見通し&配当未定のショックを受けて昨日は大幅安。ただ、すでに今期業績リスクが株価にある程度織り込まれたはずなので、日本製鉄が本日しっかり今期業績見通しと配当予定を公表するとガンと上げる可能性があると思います。
なお、JFEの方は寄り付きでガンと下げたので100株だけin。ザラ場で値を戻す展開で含み益形成中。これはラッキーな展開(*´ω`)

8005 スクロール<P>

超保守的IRの常習犯。今回はどんな手でやらかしてくれるのか…。予想では配当は「最低20円」のみ公表するんじゃないかな。そうなると株価は失望売りで一旦落ちますよ(。-`ω-)

3583 オーベクス<S>

本日決算プレイおススメ銘柄。中計もセットで発表されます。スタンダート上場維持基準死守のため増配期待高し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?