見出し画像

決算発表予想 7610 テイツー

こんばんは。保有株である7610テイツーが1/15(月)に3Q決算なので、決算予想をしていきましょう。

7610 テイツー

株探基本情報(24/1/5)

岡山本社の古本チェーン。「古本市場」主力にゲームやカードを販売。
8月末で153店舗(直営128/FC25)。2月期決算。

<1> 株価指標&財務状態

PERは8倍前後なので比較的割安水準。配当利回りは復配から徐々に増配しているのでこんなものです。自己資本比率は50%超でまぁ安泰。
現在、期末までの期限で自己株買い中で、公表時には最大で400万株(発行株式の6%相当)&5億円を買いあげるとのこと。おおよそ200万株&2.7億円を買い上げ済みなので、あと2ヶ月で最大160~170万株くらいを買い上げる余力あり。

<2> 株価推移

週足チャート by 株探
日足チャート by 株探

昨年6/14に高値245円をつけた後は、10月までダラダラと下げて、揉んでいますね。10/24の120円が底であることを願いたい。
10/25に自社株買いを発表していますが、それでも下げ止まったくらいの印象でその後は2カ月以上揉んでいます。そろそろ上げてもよさそうですが。

<3> 業績

通期決算情報 by 株探
半期・四半期決算情報 by 株探

売上高は順調に拡大していますが、利益率は少し落ちている感じか。
月次速報を出しているので、3Qは売上高も前年(81.6億円)並みに落ち着きそう。本当に通期業績予想通りに落ち着きそう。見立て通り進捗させるのは経営として素晴らしいことなんですが、上方修正がないとなると決算プレイには向きませんね。

2023 年 11 月の月次売上概況のお知らせ 抜粋

<4> 決算発表と通過後の値動きの予想

3Q決算発表
9~11月期は特にインパクトがない業績になりそう。
通過後の値動き
業績自体は増収増益基調で至って順調。現在は株価がかなり低い水準だと思うので、アク抜けと2月末配当取りで、通過後に買いが集まる可能性もありますね。

取得単価で計算すると配当利回り5.4%なので売るつもりはありません。直近安値の120円くらいまで下がったら買い増そうかなぁ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?