見出し画像

決算研究 10/24発表分

おはようございます。昨日くらいから決算発表集中期に入りましたね。決算発表11銘柄に加えて、28銘柄の業績修正発表がありました。気になる銘柄をチェックしていきましょう。

6594 日本電産<P>

株探基本情報(22/10/24)

超大型銘柄のトップバッターで登場。上期決算で前期より+30%以上の増益で、上期業績としては過去最高レベルでした。海外事業比率が9割近いので当然円安効果が大きかったのと、EV化進展で業績自体も好調の様子。
PTS夜場では純粋に好感されて8,125円(+2%)で引けています。本日しっかり値を上げることができれば、他の輸出恩恵銘柄にとっても良い流れになりそうですね。

7417 南陽<S>

株探基本情報(22/10/24)

昨日引け後、業績上方修正&増配を発表。100株保有で1,000円相当のQUOカードがつくので、100株保有時の配当&優待利回りが5.33%になります。
博多本社で九州・関西以西が地盤なんですが、先日紹介した8596九州リースサービスや7189西日本FHLDなんかといい、九州って今景気が良いのかな??

銀行銘柄

後は、銀行が業績上方修正をぶっ飛ばしていますね。
7381 北国FHLD
8345 岩手銀行
8381 山陰合同銀行
金融系銘柄は、金利上昇で銀行・リース業が絶好調、株式市場の低迷で証券業が絶不調という構図だと思います。

こうなるとやっぱり、7189西日本FHLDの決算発表に期待してしまいますな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?