見出し画像

お久しぶりの投稿/30万円バーチャル運用 23年4~6月結果

23年1~3月が惨敗だったため、投稿意欲を落としておりましたが、今期は厳選に厳選を重ねた厳選投資で結果がでました。
結果の投稿なので、自己満足note記事ですいません…💦

23年4~6月結果

バーチャル運用結果(23年4~6月)
  • 3ヵ月で42,000円超のリターン獲得(+14.1%)

  • 21年8月からの累計利益が30万円にあと一歩まで(+99.8%)

  • 2年で倍増のペース

<参考> 四半期ごとの実績推移

振り返り

  • 9274 KPPグループを塩漬けせずに期首で損切して正解。(現在株価634円) 

  • 7433 伯東6651 日東工業5269 日本コンクリート工業の決算プレイは大成功。ただ、結果論だが我慢ホールドしていればもう一段階値上がっていた。

  • 銀行銘柄狙いも成功。特に7189 西日本FHLDは期待通りの活躍。

  • 2462 ライクは時間がかかりそうなのでリリース、4439 東名は危険なにおいがするためリリース

  • 次期持ち越しは3151 バイタルKSKのみ。

次期(23年7~9月)方針

8月の4~6月業績・決算発表集中期までは比較的上げ基調、それ以降は下げ基調に転換する可能性があると思いますので、基本は手堅い銘柄の運用中心でいきましょう。
あとは、ドル円中心に円安に振れ過ぎているので、悪材料が出やすい環境かなと思います。1357 日経ダブルインバースの活用も頭に入れておきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?