見出し画像

週明けの株式市場見通し 1/14夜メモ

こんばんは。個人的にはギャンブル(競馬・パチ)が年明け絶不調なので、株でシコシコ利益を積み上げるしかない。株式投資の勉強時間もしっかり確保しましょう。

日経平均はバブルの高値を更新したが…

日経平均は先週4連騰で週足で2,200円も上げてきました。バブル高値を更新。ただ、日本の上場企業の何かが急に良くなった訳でもなく、アメリカや中国が景気減速しているので、浮いた資金が今まで割安放置されてきた日本株に流れ込んでいる感じ。

1/12(金)に1月ギリのミニ&オプションSQを通過しましたが、清算価格は日経平均の寄り付きよりも+400円も高い36,025円97銭。SQ前に海外大手が高い水準の権利行使価格の先物を大量に抱えて、清算価格を大きく引き上げるために前日に決算発表があったファストリに大量の買い注文を入れて清算価格を無理矢理引き上げた模様。金にモノを言わせた株価操作ですね。
SQ通過後も日経平均は急落しなかったので、まだ当面は上昇基調だと思われますが、今週の焦点は目先天井で押し目を入れるのか否かというところか。おおかたは一服感から押し目を入れてくるように思っている感じがするので、その逆をいって押し目を入れずに上げるか揉みそうな気がします。

現在の株高は、海外大手が演出した面が強いので、いつ梯子を外されてもおかしくはない。ただ、今は他に有力な資金の向かい先もないだろうから、他に何かが現れるまでは大丈夫な気もします。ただ、何に資金が入ってくるかよくわからないので、地道に割安で業績が良い銘柄を選んで売買するのが無難ですね。

参考にしている投資顧問会社の今週見通しも、リスクイベントがなく急速な株価上昇を背景に空売りの買い戻しが加速する可能性ありとのこと。売りから入るのは当面やめましょうかね。先週久しぶりに1357買っちゃったんだよなぁ😢
あとは、今年から毎日15日前後に東証が資本コストや株価を意識した経営の実現について開示している銘柄一覧を公表する模様。一覧銘柄は物色が進みそうですね。ふむふむ、先週買った7294ヨロズなんかはおススメ。あとは値嵩株で年明け既に結構上げちゃったんですが7299フジオーゼックスは良いと思います。

気になる銘柄

1/12(金)に決算発表した監視銘柄の中からタンキング。

7463 アドヴァングループ

業績自体はまぁ順調という程度ですが、為替予約評価益なるものがドンと積まれていて経常利益以降の対前年がバカみたいに良く見える。
だからといって3Qで上方修正しなかったところを見ると、増配する可能性は低い気がします。PTSも値動きはほとんどなし。
ただ、為替予約評価益は帳簿上の利益ではなく実際に現金が増えるはずだから、期末配当が増える可能性もワンチャンあるか。悪くはないが買うのは今ではない気がする。

3454 ファーストブラザーズ

低位高配当株投資法の記事でも紹介しましたが、配当方針変更で大幅増配。これは良いと思います。

その他、好業績のポエック(9264)アイデミー(5577)などは気になる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?