見出し画像

「高利益成長株」2.5万円を読み解く!確かに良い銘柄だが…

おはようございます。本日は負け確ナビのメールを読み解きます。

■「高利益成長株」の概要
❶ 連続最高益
❷ 浮動株が少ない
❸ 株価指標は割安
❹ 株主には超キャッシュリッチ企業がずらり
❺ 抱えるテーマ性は「電池」「センサー」
❻ 顧客基盤は超大手企業
❼ 約3割上げると上場来高値

<読み解き結果>
■ 9857 英和<東2> 
計器・制御器中心の技術専門商社。大企業の固定客多く地盤安定。株主には光通信(9.97%)、東京計器(3.8%)、長野計器(3.18%)など。

株探基本情報(22/1/13)

❶❸❹❻はきっちり該当。❺のセンサーは該当。電池はIRには記載がありませんが、企業HPの新着情報には「第62回電池検討会 機器展示会出展のご案内」があり、全固体電池などの記載がある。❷は会社四季報を見ると発行株式が647万株で浮動株が18.7%。日々の出来高が本当に少ないね。

ただ、❼は上場来高値が3,780円なので違う。3割だと昨年来高値。負け確だから間違って記載している可能性はある。

---------

超小型株で業績が良い銘柄ですが、日々の出来高が少なすぎるのは良くないね。買いづらいし売りづらいよ。当面監視して出来高に変化ないならやめておこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?