見出し画像

投資顧問会社・株株も超絶実力不足ならブリッジインターナショナルも株主軽視の会社だよ

昨年末に投資顧問会社の株株から情報提供料〇万円を支払ってブリッジインターナショナルの株を購入しました。謳い文句は「1/29利益確定予告」です。まぁ本当にまだ株を始めたばかりだったのでうぶだったんでしょう。プロが何かの根拠があって言ってるんだよなと思ったし、ブリッジも知らない会社じゃないから「そうだね」と思って買いましたよ。

7039ブリッジインターナショナル 2,337円 (2/19終値) 

チャートを見てくれればわかるとおり、しっかり緩やかに値を下げて、エントリーの2,500円台は一度も超えずに100万円近い資金を2ヶ月に渡って塩漬けにしてくれました。多分、1/29に確定したのは損切だよね。本当にふざけた話だわ。株株以外は結果を出してくれているけど、株株は推奨3銘柄ともマイナスだからね。1銘柄はいまだフォローメールくるけど、どんどん株価下げてるのに買い足しさせようっていうんだから怖い会社だわ。

まぁ悪いのは株株であって、ブリッジインターナショナルには非がないのかっていったら、落ち着いて考えたらそうじゃなくて、ブリッジなんて三流の会社ですからね。なんでって?

よくみたら、親会社株主に帰属する当期純利益2.93億円、2020年12月期連結業績予想は+10%の3.23億円を見込んでるんだけど、なんで無配なんだよ!3億稼いでも1円も株主還元する気はございませんたーよく言ったな!だから株価も上がんねーんだろこの糞経営陣め!配当性向ゼロで許される事業年数じゃねーだろ。ものごとをよく考えろよ、なんだインサイドセールスって。もしかして利益を身内で回す仕組みのことなのか、ぞっとするわ!

むかついたので月曜日、IR窓口に強烈な抗議の電話を入れる事にしました。アクティビティストだからね。舐めた経営陣なんて罵倒する以外の使い道・価値はないでしょう。うーん、不穏な週末だね。


--------

会社四季報見たら、2つ、株株レベルの会社が勝手にカタリストにしたがるような記述が書いてあるわ。

❶ M&A意識

意識してるだけだろ。株主軽視の経営陣に話を纏められるほどM&Aは甘くねーぞ、知らんけど。

❷ 配当予定 0~7.5円

利益剰余金14億円あんじゃねーかよ。証券番号並びのフロンティアマネジメント様なんざ11.4億円だけど20円前後の配当だぞ。なんで配当しないんだよ。M&Aのための資金ならいいけどできないって!おめーらみてたいなダサい経営陣じゃ絶対できない、纏まらないからやめろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?