見出し画像

PER割安銘柄投資法 第3回<6月末銘柄チェック>

おはようございます。円安ドル高基調は当面続くと思いますが、為替介入などで日本市場への資金流入は一服感が出てきました。
PER割安銘柄の第3回記事です。低位高配当一覧と比較するとボラが大分大きく、大きく下げる銘柄もチラホラ。一覧をフォローして、急騰候補を探しましょう。

PER割安銘一覧(23/6/30)

特注銘柄

3490 アズ企画設計<PER割安2位 3.2倍>

今回も順調に株価上昇(+6.5%)。今月12日に1Q決算発表を控えていますが、決算発表通過後に一服する可能性があるので、今は触らないのが無難。
2Qか3Qの決算発表で配当について言及があると予測していますので、それまでに2,000円付近まで落ちたら買い増しを検討しましょう。

売買推奨銘柄

6342 太平製作所<PER割安4位 4.0倍>

9534 北海道瓦斯<PER割安6位 4.3倍>

7173 東京きらぼし<PER割安7位 4.3倍>

この3銘柄は引き続き良さそう。東京きらぼしは特に銀行銘柄の中でも出遅れている感じがするので良いと思います。

2309 シミックHLD<PER割安10位 4.5倍>

エントリー株価の2,011円が決算発表後に急騰した水準だったため、市況に反して現在は一服中。上期累計の経常進捗が85%と高いんですが、コロナ支援事業が一段落するので上方修正は淡い期待かも…。PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)関連銘柄で将来性はある。
なかなか株価推移を読みづらい銘柄だが、2,000円を割っている今の水準はお買い得感はあるのかなと思います。

5644 メタルアート<PER割安16位 5.3倍>

6/28~30で+564円の急騰。PERも随分上がりましたがまだ割安。

様子見が良い銘柄

7808 CSランバー<PER割安1位 2.8倍>

今期業績見通しは厳しそう。会社四季報新刊ではEPS800円弱の見通し。
本決算発表(7/14金)前で様子見が妥当か。

3228 三栄建築設計<PER割安8位 4.4倍>

不祥事発覚のため株価低迷中。決算発表通過まではアンタッチャブル。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?